15 件中 1 - 10 件目
年度 Year |
題目又はセッション名 Title or Name of Session |
細目 Authorship |
発表年月(日) Date |
---|---|---|---|
発表学会等名称 Name, etc. of the conference at which the presentation is to be given, 主催者名称 Organizer, 掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos. | |||
2020 | 現代フランス歴史学の一傾向 | 単独 | 2020/10/25 |
日本フランス語フランス文学会2020年度秋季大会 , 日本フランス語フランス文学会 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 於福岡大学。小倉孝誠氏・玉田敦子氏との共同ワークショップ「文学と歴史(学)の関係を問い直す」における単独発表 |
|||
2013 | グラン=ギニョル劇における異境のイメージ | 単独 | 2014/03/27 |
「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第6回シンポジウム , 南山大学地域研究センター共同研究 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2013 | グラン=ギニョル劇と心霊科学の諸問題 | 単独 | 2013/12/07 |
シンポジウム 科学知の詩学―19~20世紀のフランス・ドイツにおける科学と文学・芸術 , 日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(B)「科学の知と文学・芸術の想像力―ドイツ語圏世紀転換期の文化についての総合的研究」 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 南山大学地域研究センター共同研究「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」,ヨーロッパ研究センター,外国語学部フランス学科との共催 |
|||
2012 | グラン=ギニョル劇と細菌学の諸問題 | 単独 | 2013/03/27 |
「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第3回シンポジウム , 南山大学地域研究センター共同研究 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2012 | グラン=ギニョル劇と精神医学の諸問題(2) | 単独 | 2012/12/15 |
「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第2回シンポジウム , 南山大学地域研究センター共同研究 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2012 | グラン=ギニョル劇と精神医学の諸問題 | 単独 | 2012/10/26 |
「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第1回シンポジウム , 南山大学地域研究センター共同研究 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | グラン=ギニョル劇と三面記事 | 単独 | 2012/01/17 |
南山大学ヨーロッパ研究センター定例研究会 , 南山大学ヨーロッパ研究センター | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | Considérations historiographiques sur l’œuvre de Michelet | 単独 | 2011/12/11 |
第13回国際研究集会「哲学的解釈学からテクスト解釈学へ」 , 名古屋大学グローバルCOEプログラム「テクスト布置の解釈学的研究と教育」 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | Les femmes malades dans l’Histoire de France de Michelet | 単独 | 2011/11/19 |
フィクションはいかに歴史を作るか─借用、交換、交差─ , 京都大学フランス語学フランス文学研究室 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2010 | ミシュレと記憶の問題 | 単独 | 2010/10/17 |
日本フランス語フランス文学会秋季大会 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 於南山大学。大野一道・小倉孝誠・坂本さやか・立川孝一各氏との共同ワークショップ「ミシュレ研究の新地平」における単独発表。 |
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.