17 件中 1 - 10 件目
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2023 | 『Japanese Style Management – Traditional Properties and Current Issues』 | 単著 | |
Kyushu University Press , B5 , pp. 1-277+i - xviii (295p.) , 2023/04/20 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 『アジアにおける人的資源管理―その実践・理論・文化』 | 単著 | |
南山大学経営研究叢書、中央大学出版部 , B5 , pp. i-xv + pp. 1-284 (299p.) , 2018/12/26 | |||
概要(Abstract)
本著は日本、中国、インド、インドネシア、マレーシア、タイ、トルコの7カ国をサンプルとして行ったアジア諸国の人的資源管理に関する研究の集大成である。 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2014 | 企業組織の発展と会計学の展開 | 単著 | |
創成社 , B5 , pp. i-xv+pp.1-188 , 2014年10月30日 | |||
概要(Abstract) 企業組織の発展とともに簿記や会計学の実務および理論の共生や展開を明らかにした研究成果物である。 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2013 | グローバル下の地域金融 | 共著 | |
中央大学出版 , 未設定 , 28 (pp. 277-204) , 2014年3月 | |||
概要(Abstract) This paper examines the process and the situation of globalization of Malaysia. |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | Development of Business Organization and Accounting – Historical Simultaneity and Congruity | 単著 | |
Lambert Academic Publishing, Dudweiler, Germany , B5 , 96 , 2011/3 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2010 | 非営利組織の財源調達 | 共著 | |
全国公益法人協会 , B5 , 290p. , 2010/10 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
本書は石崎忠司編著である。小生は、第10章「非営利組織における人的資源管理ーバングラデシュの事例研究」、pp. 217-231の担当である。 |
|||
2008 | 地球時代の多文化共生の諸相:人が繋ぐ国際関係 | 共著 | ISBN 978-4-87534-417-9 |
行路社 , B5 , 375p. , 2009/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 第5章「ビジネスにおける在日日系人の挑戦」担当:pp.113-133 |
|||
2007 | やさしい経営学 | 共著 | |
創成社 , B5 , 297p. , 2007/04 | |||
概要(Abstract) 本章では世界経済の国際化の道筋を国民経済の優位性、流通機会や手段の発展、帝国主義植民地政策や政治的要因、企業の海外進出や投資、多国籍企業の定義、プロダクト・ライフサイクル、国民経済の競争的優位性、経済や市場の自由化とボーダーレス化などの過程に検討した。次に、日本経済および経営の国際化を多様の視野から分析した上で国際化における日本の企業経営における課題なども探究した。 |
|||
備考(Remarks) 第12章 「経営の国際化」 (pp. 269〜292)担当 |
|||
2006 | Arbeitswelten in Japan: Japanstudien 18 | 共著 | |
iudicium, Munchen , B5 , 335p. , 2006/11 | |||
概要(Abstract) This paper examines the underlying causes of the NEET problem in Japan. Findings from the paper suggest that individual personality attributes such as dislike of and inability to adapt to things and situations, over-sensitivity, etc. which arise from and are exacerbated by unfavorable family, school, social, and workplace related circumstances, with further negative influences from the economic environment and metamorphic social changes, have given rise to the problem of NEET. The paper offers some inductive and deductive suggestions to overcome those problems. |
|||
備考(Remarks) With contributions from 15 scholars, this book was edited by Rene Haak. My paper is entitled |
|||
2003 | 「外国人教授が見たニッポンの大学教育」 | 共著 | |
中央経済社 , B5 , 216p. , 2003/09 | |||
概要(Abstract) 本章では日本の大学教育制度における経営学教育のあり方について検討した。日本で誕生し、世界で高い評価を得ている「日本型経営システム」に比べ、日本で行われている経営学教育は独自性が薄く、他の先進諸国よりも遅れをとっていることを明らかにし、早急な改善策を提言した。執筆者:明 泰淑、コンダカル・ミザヌル・ラハマン、J. A. T. D. ニシャンタ、朴 慶雲、レタンギェップ、ロイ・ラーク、ダレン・マクドナルド(木村有理 翻訳)、エンノ・ベルント、(斎藤毅憲 他17名のコメント付き)。 |
|||
備考(Remarks) 第2章「日本の大学における経営学教育の明暗」(pp. 21〜43)担当 |
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.