28 件中 11 - 20 件目
年度 Year |
題名等 Titles |
カテゴリ Category |
細目 Authorship |
---|---|---|---|
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2006 | Freeters' and Part-timers' Challenge to human Resources Management in Japan | 調査報告書 | その他 |
Nanzan University , Nanzan University, Center for Management Studies , 0605 , 23p. , 2007/02 | |||
概要(Abstract) Based on primary and secondary sources, this paper examines the challenges that the freeters and part-timers pose to traditional HRM in Japan, and suggests training and education measures to promote full-time employment of such freeters and part-timers. |
|||
備考(Remarks) This research was support by the Pache Research Subsidy I-A-2 of Nanzan University for the academic year 2006 |
|||
2006 | TQM in Japan - Emphasis on Shop-Floor Level QC Circle Activities | Lecture | その他 |
Beijing, China , University of Science and Technology Beijing , 2006/06 | |||
概要(Abstract) This lecture aims to incite paticipants' interest in studying Japanese TQM system which is regarded as one of the most important factors for the success ofJapanese business enterprises. It also aims to induce enthusiasm in assessing QC management practices in China, with the ultimate goal to reform and improve those in the light of lessons from the system in Japan. |
|||
備考(Remarks) Lecture at School of Business, June 26, 2006 for MBA and PhD students |
|||
1999 | 人材開発政策の経済成長への効果測定手法、および、政策評価手法の開発にかかわる基礎研究 | 調査報告 | 共著 |
文部省科研費基盤研究(平成9年〜11年) , 2000/03 | |||
概要(Abstract) 人材開発政策・活動が経済成長に及ぼす効果を確認し、同政策・活動を評価することを目的とする。人材開発活動が家計所得向上効果、労働供給構造を調整し労働力需給のミスマッチを是正する効果をもつことを明らかにした。これらの効果を数量的に明示することが今後の課題となる。 |
|||
備考(Remarks) 執筆者:竹野忠弘、小井川広志、コンダカル・ミザヌル・ラハマン |
|||
1999 | Human Resources Development in Bangladesh: Policies, Plans, and Issues | 調査報告 | 共著 |
Proceedings of the Sixth Joint Annual Conference of Association for Economic and Development Studies , Boston , 2000/01 | |||
概要(Abstract) バングラデシュにおける、過去25年間と現在の人的資源開発をその構造的視点にたって研究したものである。人的資源開発の現状、人的資源開発政策と計画を分析、人的資源開発を阻害する要因を特定して、問題点と今後の課題を議論した。学会名正式名称は“Proceedings of the Sixth Joint Annual Con-ference of Association for Economic and Develop-ment Studies on Bangladesh (AEDSB)” |
|||
備考(Remarks) 執筆者:コンダカル・ミザヌル・ラハマン、ブイヤンM.H. 19p. |
|||
1999 | Transferability of Japanese Personnel Management System: A Case Study in Malaysia | 調査報告 | 共著 |
Proceedings of the Sixteenth Annual Conference of Euro-Asia Management Studies Association (EAMSA) , pp.1-15 , 1999/10 | |||
概要(Abstract) 在マレーシア日本企業21社に対するアンケート調査をもとに、日本の人事管理制度(終身雇用制、年功序列型賃金、年功序列型昇進)の移転可能性について検討した。日本とまったく同じ制度の導入は難しいが、各社とも、現地のビジネス環境を考慮しながら、日本の制度を移転し、また、現地文化に溶け込み、長期的に移転を続けるために様々な対策を講じている事を明らかにした。 |
|||
備考(Remarks) 執筆者:コンダカル・ミザヌル・ラハマン、村田稔 |
|||
1999 | Transferability of Japanese Human Resources Management System | 調査報告 | 単著 |
Sawyer School of Management, Suffolk University , pp.1〜22 , 1999/04 | |||
概要(Abstract) 異文化への人的資源経営システムの諸側面の移転に関する研究である。終身雇用と年功序列は日本の経済成長の初期段階に確立され、日本独特の文化として根付いたもので、日本と異なる民族性や文化、経済発展過程をもった国では、この2つの移転・移植は困難である。しかし、技術伝達による失職はありえないという精神面での変革を前提があれば、欧米の教育訓練(OJTやOFF-JT)を日本のように計画的に実行することが可能である。 |
|||
備考(Remarks) |
|||
1998 | Japanese Multinationals and Local Management Development in ASEAN Countries: The Case of Malaysia | 調査報告 | 単著 |
愛知労働問題研究所 , pp.1〜15 , 1998/06 | |||
概要(Abstract) アジア諸国における現地経営開発(経営者および経営システム)について、日本企業の貢献や影響について検討した。マレーシア・ペナン地域では、日系企業が、現地の現場監督や技術者の教育訓練のために、ペナン熟練開発センター(PSDC)に自社の機械を貸し出し、技術者を講師として派遣する。この制度はマレーシア政府が公表したことによって、全土に普及した。 |
|||
備考(Remarks) |
|||
1997 | Malaysia’s Economic Success by Ataul Huq Pramanik, Pelanduk Publications (Petaling Jaya: 1994) | 書評 | 単著 |
『企業研究所年報』 , 中央大学 , 第18号 , pp.129〜136 , 1997/07 | |||
概要(Abstract) マレーシア開発経済の権威であるAtaul Huq Pramanik教授の「Malaysia’s Economic Success」の書評である。著者は長年にわたる研究をもとに、マレーシア経済成功の諸要因を計量経済学的に分析し、成功の要因と弱点を理論と統計依存型分析で明確にし、要因の持続性についても述べている。予見できない危機、民族間の不均衡などが生じた場合の民間活動や、アボリジニの発展のために草の根レベルの参加型経済開発も提案した。 |
|||
備考(Remarks) |
|||
1996 | Management Practices of Global MNCs in Asian Market | 調査報告 | 共著 |
Proceedings of the Thirteenth Annual Conference of Euro-Asia Management Studies Association (EAMSA), , Chuo University, Tokyo, Japan , 510p. , 1996/11 | |||
概要(Abstract) アジア市場におけるグローバル多国籍企業の経営あり方に関する論文集である。アジア市場への進出戦略の比較、現地における経営制度の適応方法の比較、欧米市場における多国籍企業との比較を通じて、類似点と相違点を明らかにし、その根本的な原因を追求した。アジア諸国の経営政策および現地経営システムは、国によって異なる民族的・宗教的環境においてどのように変わるのか議論した。 |
|||
備考(Remarks) 編著者:高橋由明、村田稔、コンダカル・ミザヌル・ラハマン |
|||
1996 | Management of Industrial Estates and Free Trade Zones in Penang State of Malaysia | 調査報告 | 単著 |
School of Social Sciences, University Sains Malaysia, Malaysia , pp.1〜20 , 1996/08 | |||
概要(Abstract) マレーシア、ペナン州の自由貿易区と工業団地の行政および経営について検討したものである。中央政府、ペナン開発公社(PDC)によって工業団地の経済的目的を達成するように指導するが、団地内の各企業は自社の経営に関する完全自立を確保し、企業間摩擦の解決、団地内の共有施設の維持管理をおこなうが、ユーティリティは公社と州政府が合同で管理する。 |
|||
備考(Remarks) |
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.