氏名 Name |
西森 晃 ( ニシモリ アキラ , NISHIMORI Akira ) |
---|---|
所属 Organization |
経済学部経済学科 |
職名 Academic Title |
准教授 |
専攻分野 Area of specialization |
財政学,公共経済学 |
著書・学術論文数 No. of books/academic articles |
総数 total number (16)
著書数 books (4) 学術論文数 articles (12) |
学校名 Univ. |
卒業年月(日) Date of Graduation |
卒業区分 Graduation Classification2 |
---|---|---|
名古屋大学経済学部経済学科 | 1994年03月 | 卒業 |
大学院名 Grad. School |
修了課程 Courses Completed |
修了年月(日) Date of Completion |
修了区分 Completion Classification |
---|---|---|---|
名古屋大学大学院 経済学研究科 | 未設定 | 2000年03月 | 修了 |
学位区分 Degree Classification |
取得学位名 Degree name |
学位論文名 Title of Thesis |
学位授与機関 Organization Conferring the Degree |
取得年月(日) Date of Acquisition |
---|---|---|---|---|
博士 | 博士(経済学) | 二重経済における政府の役割 | 名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程 | 2000年03月 |
長期研究/短期研究 Long or Short Term research |
研究課題名 Research Topic |
---|---|
長期研究 | 市場活動に対する政府関与のあり方 |
概要(Abstract) 市場と政府の関わりについて,そのあるべき姿を主に理論的に分析する。 |
|
短期研究 | 寡占市場における公企業の分析 |
概要(Abstract) 公企業と私企業が混在する市場を混合市場(mixed market)という。その中でも特に混合寡占市場(mixed oligopoly)をメインフィールドにして,公企業の存在意義や規制緩和の影響などについて分析する。 |
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2022 | 公共経済学 ベーシック+ 第2版 | 共著 | |
中央経済社 , A5 , 243p , 2022/1/26 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 公共経済学で日本を考える | 共著 | |
中央経済社 , B5 , 232p , 2017/02/28 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 本書の第9章「ユニバーサルサービス政策-地域間公平性と効率性の両立」を執筆 |
|||
2015 | 公共経済学(ベーシック+) | 共著 | |
中央経済社 , B5 , 248p , 2015/03/21 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2012 | これから経済学をまなぶ人のための数学基礎レッスン | 単著 | |
日本経済評論社 , B5 , 172p , 2012/11/21 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | 高校生のための数学入門 | 単著 | |
日本経済評論社 , A5 , 64p , 2012/03/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
論文題目名 Title of the articles |
共著区分 Collaboration Classification |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2024 | 2地域モデルにおける公的銀行の民営化 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第38巻第3号 , 141-153 , 2024年3月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | 2地域混合寡占モデルにおける人口の決定要因 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第37巻第3号 , pp.151-160 , 2023年3月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2021 | 人口移動を伴う2地域混合寡占市場 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第36巻第3号 , pp.193-204 , 2022年3月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 貸出リスクが公的金融機関の民営化に与える影響 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第35巻第3号 , pp.267-279 , 2021年3月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 公的金融機関の民営化政策について | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第35巻第2号 , pp.143-156 , 2020年10月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 2地域モデルにおける民営化政策とユニバーサルサービス制約 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第34巻第3号 , 219-231 , 2020年3月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 大学入学時の学力とGPAの関係 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第32巻第3号 , pp.207-217 , 2018年3月 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2015 | 企業の租税回避行動と失業率の関係 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第30巻第3号 , pp.153-161 , 2016/3/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2014 | 2地域にまたがる混合寡占市場-均一価格政策と生産補助の効果- | 単著 | |
南山経済研究 , 南山大学経済学会 , 第29巻第3号 , p175-182 , 2015/03/31 | |||
概要(Abstract)
本論文の目的は,西森(2013)で提示された2地域混合寡占市場モデル |
|||
備考(Remarks) |
|||
2013 | 財政ルールと累積債務の変動 | 単著 | |
南山経済研究 , 南山経済学会 , 第28巻第3号 , pp.279-288 , 2014/3/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
題名等 Titles |
カテゴリ Category |
細目 Authorship |
---|---|---|---|
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2007 | 新入生は経済についてどの程度知っているか? | 論文 | 単著 |
経済論集 , 愛知大学経済学会 , 176 , pp.87-113 , 2008/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
タイトル Title |
内容等 Content |
活動期間 Period of Activities |
---|---|---|---|
2023 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2024/02/17-2024/03/15 |
2022 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2023/02/17-2023/03/15 |
2022 | 教科書執筆 |
中央経済社から「公共経済学ベーシック+」の第2版を出版した |
2021/4/1~2022/1/26 |
2021 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2022/02/28-2022/03/15 |
2020 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2021/02/17-2020/03/15 |
2019 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2020/02/15-2020/03/19 |
2018 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2019/02/15-2019/03/19 |
2017 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2018/02/17-2018/03/16 |
2015 | 個別面談と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2016/02/17-2016/03/18 |
2014 | 個別面接と卒論指導 |
年度末に提出される修了論文を添削し,文章の書き方,卒業論文のスタイルなどについての個別指導を全てのゼミ生に対して行う。また同時に学業や就職活動への取り組みについても聞き取りをし,適宜アドバイスや指導をする。 |
2015/02/17~2015/03/10 |
年度 Year |
活動名称 Name of activities |
活動期間 Period of Activities |
---|---|---|
2021 | 日本経済の今を語る | 2021/05/15 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2019 | 日本経済の今を語る | 2019/05/18 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2018 | 日本経済の今を語る | 2018/05/19 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2017 | 日本経済の今を語る | 2017/05/13 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2016 | 日本経済の今を語る | 2016/05/14 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2015 | 日本経済の今を語る | 2015/05/16 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2014 | 日本経済の今を語る | 2014/06/07 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジでの講演 |
||
2013 | 日本経済の今を語る | 2013/5/25 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学エクステンションカレッジにて,上記のタイトルで財政赤字に関して講義をした。 |
||
2012 | SMBCセミナー | 2013/02/26 |
活動内容等(Content of Activities) SMBCパーク栄において,一般向けの講演会を実施 |
||
2011 | SMBCセミナー | 2012/01/31 |
活動内容等(Content of Activities) SMBCパーク栄にて,財政赤字に関する講演(一般向け)を行った。 |
年度 Academic Year |
学術研究著書の件数 No. of Academic Books |
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers |
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins |
学会受賞等の受賞件数 No. of Academic Awards Received |
国際学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences |
国際学会での研究発表の件数 No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences |
国内学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf. |
国内学会での研究発表の件数 No. of Papers Presented at National Academic Conf. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2022 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2021 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2018 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2017 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2016 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2015 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2014 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2024/04/24 更新
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.