研究者詳細

研究助成
分割表示   全件表示 >>

20 件中 11 - 20 件目

年度
Year
助成名称または科学研究費補助金研究種目名
Name of grant or research classification for scientific research funding
研究題目
Research Title
役割(代表/非代表)
Role
助成団体
Granting body
助成金額
Grant amount
2017  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  自動走行車の構築的テクノロジーアセスメントのための理論的研究 
    216,000円 

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

2016  科学研究費補助金  アクターネットワーク理論による構築的テクノロジーアセスメントの自動走行車への適用 
代表  日本学術振興会  1,040,000円 

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

2016  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  アクターネットワーク理論に倫理的視点を備えるための理論的研究 
代表    300,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2015  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  技術系学協会の倫理規定における環境への配慮への言及過程についての研究 
代表    154,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2014  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  技術者倫理事例にアクターネットワーク理論を適用するための研究:デンソーの事例から 
代表    145,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2008  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  社会契約モデルをベースとした技術者倫理分野の構築 
代表    300,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2007  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  技術者倫理分野の日本における受容に関する考察 
代表    8,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2006  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  科学技術社会論による技術者倫理事例の分析 
代表    181,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2005  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  情報技術倫理教育プログラムの開発 
代表    311,000円 

研究内容(Research Content) 研究助成 

備考(Remarks)  

2004  科学研究費補助金  科学技術社会論と技術者倫理学を統合するための科学哲学的研究 
  文部科学省   

研究内容(Research Content) 補助金 

備考(Remarks)  

Page: [<<PREV] [1] [2] [NEXT>>]