短期研究:日本企業のインドにおける新興国戦略
短期研究:デジタル情報家電製品の開発戦略
2024/12/03 更新
博士(経営学)博い第100号 神戸大学 ( 2003年9月 神戸大学 )
修士(経営学)修第640号 神戸大学 ( 1999年3月 神戸大学 )
学士(社会科学) 早稲田大学 ( 1997年3月 早稲田大学 )
人文・社会 / 経営学
神戸大学 経営学研究科
- 2003年9月
早稲田大学 社会科学部
- 1997年3月
組織学会
研究・技術計画学会
企業家研究フォーラム
国際ビジネス研究学会
研究・技術計画学会
企業家研究フォーラム
国際ビジネス研究学会
組織学会
2021年4月 - 2022年9月 ジャワハルラールネルー大学 客員研究員
インドの日本企業 Part 2: 何が経営パフォーマンスを決めているのか?
上野正樹
南山経営研究 39 ( 1・2 ) 27 - 41 2024年10月
インドの日本企業 Part 1:どのような経営パフォーマンスか?
南山経営研究 第38巻 ( 第2号 ) 195 - 209 2023年10月
新興国ボリュームゾーンにおける日本企業の製品特性:インドのオートバイ市場の分析事例
南山経営研究 35巻 ( 3号 ) 407 - 421 2021年3月
価格・品質ポジショニングマップによる新興国市場分析
アジア経営研究 第25号 63 - 76 2019年8月
新興国戦略の転換:戦略タイプ別市場成果の測定
国際ビジネス研究 第11巻第1号 45 - 57 2019年4月
インドにおけるスズキの競争力:製品特性分析による企業戦略と競争力の探索
RIEB Discussion Paper Series DP2019-J06 1 - 30 2019年3月
新興国戦略の再考:本国優位性の活用と水平展開プロセス
国際ビジネス研究 10巻 ( 1号 ) 3 - 15 2018年6月
新興国市場戦略の限界と今後:ボリュームゾーンとプレミアムゾーンの視点
南山経営研究 第30巻 ( 第3号 ) 327 - 346 2016年3月
インドにおけるエアコン市場の競争と製品戦略:新興国企業の成長とボリュームゾーンへの移動障壁
南山経営研究 29巻 ( 3号 ) 271 - 285 2015年3月
両利きの経営を可能にする組織学習メカニズム:焼津水産化学工業株式会社の事例から
赤門マネジメント・レビュー 12巻 ( 6号 ) 429 - 456 2013年6月
焼津水産化学工業における連続的な新事業創出の成功要因
組織学会2013年度年次大会報告要旨集―統一論題「組織研究の俯瞰」― 170 - 178 2012年10月
スマートフォン業界における競争:日本企業はまた負けるのか?
南山経営研究 第25巻 ( 3号 ) 49 - 65 2011年3月
テクノロジーベンチャーの成長戦略:大学発ベンチャーの戦略類型をもとに
南山経営研究 第23巻 ( 3号 ) 319 - 332 2009年3月
モジュラー型アーキテクチャにおける製品統合:デジタル情報家電製品の事例分析
南山経営研究 第22巻 ( 3号 ) 293 - 312 2008年3月
大学発ベンチャーの創出要因:研究教育と産学連携の効果
国民経済雑誌 193巻 ( 6号 ) 93 - 105 2006年8月
モジュラー型製品の二面性:PC産業における製品差異化の戦略
一橋ビジネスレビュー 54巻 ( 2号 ) 10 - 23 2006年3月
中国企業の情報家電における競争力:モジュラー型製品開発における組み合わせ能力の限界
国民経済雑誌 191巻 ( 4号 ) 35 - 51 2005年4月
技術融合戦略の構想:PC企業の部品調達と製品イノベーション
六甲台論集 経営学編 48巻 ( 1号 ) 1 - 20 2001年6月
経済大国インドの機会と挑戦:グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展
( 担当: 共著)
白桃書房 2023年9月
徹底解説!これからのインドビジネス
( 担当: 共著)
日本貿易振興機構(ジェトロ) 2022年9月
図解インド経済大全
( 担当: 共編者(共編著者))
白桃書房 2021年1月
「感性価値創造の製品開発」
( 担当: 単著)
財団法人日東学術振興財団第25回(平成20年度)研究助成・成果報告書 2011年7月
「現地ビジネススクールのものづくり経営人材育成教育システムの実態調査(タイのビジネススクールとものづくり教育)」
( 担当: 単著)
南山大学大学院ビジネス研究科 『大学間連携によるマネジメント教育プログラムの質の共有化と相互評価システムの開発:平成21年度-平成22年度プログラム活動報告書(文部科学書大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム研究成果報告書)』 2011年3月
技術融合戦略:PC企業の部品調達と製品イノベーション
日経企業行動コンファレンス 2001年12月
インド製造業と企業競争力
アジア経営学会第26回全国大会 2019年9月 アジア経営学会
新興国市場の制覇:インド自動車市場におけるスズキの競争力
国際ビジネス研究学会中部部会 2019年5月 国際ビジネス研究学会
新興国戦略の転換:戦略タイプ別市場成果の測定
国際ビジネス研究学会第25回全国大会 2018年11月 国際ビジネス研究学会
価格・品質ポジショニングマップによる新興国市場分析:インドのエアコン市場の分析
アジア経営学第25回会全国大会 2018年9月 アジア経営学会
新興国市場における「憧れ価値」と「適応価値」:インド消費者へのアンケート調査をもとに
国際ビジネス研究学会全国大会 2017年10月 国際ビジネス研究学会
新興国戦略の通説と実態:ボリュームゾーンからプレミアムゾーンの戦略へ
国際ビジネス研究学会全国大会 2016年10月 国際ビジネス研究学会
インド消費者へのエアコン購入意欲のアンケート調査結果:新興国プレミアムゾーン戦略による競争優位の実現
国際ビジネス研究学会中部部会 2016年4月 国際ビジネス研究学会
新興国プレミアムゾーンの製品戦略:インドのエアコン市場における日本企業の競争行動
国際ビジネス研究学会全国大会 2015年10月 国際ビジネス研究学会
新興国プレミアムゾーン戦略と技術の水平展開:インド日系エアコンメーカーの競争行動
国際ビジネス研究学会中部部会 2015年9月 国際ビジネス研究学会
焼津水産化学工業における連続的な事業展開の成功要因
組織学会2013年度年次大会 2012年10月 組織学会
モジュラー型アーキテクチャにおける製品戦略
2006年度組織学会研究発表大会 2006年6月 組織学会
モジュラー型アーキテクチャにおける製品開発:部品の寄せ集めによる製品統合の限界
国際ビジネス研究学会中部部会 2006年4月 国際ビジネス研究学会
モジュラー型製品開発の本質
2005年度組織学会研究発表大会 2005年6月 組織学会
技術融合戦略:PC企業の部品調達と製品イノベーション
2001年度組織学会研究発表大会報告要旨集 2001年6月 組織学会
PC企業の部品調達と製品イノベーション:技術融合戦略の概念構築にむけて
国際ビジネス研究学会関西部会 2000年12月 国際ビジネス研究学会
インド進出日系製造企業の経営業績とマネジメント
2019年
JSPS 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
南アジアの産業発展と日系企業のグローバル生産ネットワーク
2017年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)
資金種別:競争的資金
インド・南アジア経済を、経済学・地域研究・経営学・地理学という複数のディシプリンからなる混成研究チームによって、産業発展の特殊性、普遍性、日系企業の役割を実証的に分析する。経営学担当の研究分担者として研究を進める。
新興国向け製品開発とリバース・イノベーション:白物家電企業の事例研究
2013年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
リバース・イノベーションとは、新興国で製品を開発し、これを先進国に展開する戦略である。その製品は先進国において破壊的イノベーションとなる可能性があり、それはグローバル企業のみが実現できる強みである。本研究は、新興国を重点領域とする日本の大手家電メーカーの中でも、新興国で長年の開発実績がある白物家電の開発に焦点をあてる。そして事例研究の方法で、新興国向け製品開発の成功要因と、グローバル企業の強みの活用とその難しさを解明する。
PC企業の製品開発におけるモジュラーバリューの獲得戦略とマネジメント
2005年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
モジュラー型システムが生み出す価値(モジュラーバリューと呼ぶ)をPC企業がいかに獲得しているのかを解明する。モジュラー型システムでは、ノートパソコンのようにユーザーがモジュールの組み合わせ(例えばPC企業のホームページで公開されている256通りの中から)を選択することが可能になっている。選択できる組み合わせはユーザーに製品価値を与えるため、PC企業はモジュール型システムによって生み出される価値をいかに実現・獲得しているのかを解明することは重要である。
デジタル情報家電製品の開発戦略
デジタル情報家電分野の製品開発の戦略とマネジメントを研究する。日本、台湾、中国、米国企業へのフィールド調査、製品・市場データ分析などを通じて、製品開発戦略と競争力について実証的な研究を行う。
経営戦略とイノベーション
日本企業の経営戦略とイノベーションを技術経営の観点から研究する。とりわけ近年の情報技術革新にともなうデジタル化・モジュール化の影響に注目し、製造企業の製品開発戦略、組織能力、マネジメントを明らかにする。
日本企業のインドにおける新興国戦略
インドに進出の日系企業に焦点をあて、その戦略とマネジメント、市場競争力を分析する。製品分析、インタビュー調査、消費者アンケート調査を組み合わせて研究を進める。
研究発表
2018年3月
研究発表
2016年6月
研究調査
2012年3月
研究調査
2011年3月
研究調査
2010年3月