氏名 Name |
大石 泰章 ( オオイシ ヤスアキ , OOISHI Yasuaki ) |
---|---|
所属 Organization |
理工学部機械システム工学科 |
職名 Academic Title |
教授 |
個人または研究室WebページURL URL |
http://www.st.nanzan-u.ac.jp/info/oishi/index-j.html |
専攻分野 Area of specialization |
制御理論 |
学会活動 Academic societies |
計測自動制御学会,システム制御情報学会,IEEE, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 各会員 |
著書・学術論文数 No. of books/academic articles |
総数 total number (64)
著書数 books (1) 学術論文数 articles (63) |
学校名 Univ. |
卒業年月(日) Date of Graduation |
卒業区分 Graduation Classification2 |
---|---|---|
東京大学工学部計数工学科 | 1990年03月 | 卒業 |
大学院名 Grad. School |
修了課程 Courses Completed |
修了年月(日) Date of Completion |
修了区分 Completion Classification |
---|---|---|---|
東京大学大学院工学系研究科 | 修士課程 | 1993年03月 | 修了 |
学位区分 Degree Classification |
取得学位名 Degree name |
学位論文名 Title of Thesis |
学位授与機関 Organization Conferring the Degree |
取得年月(日) Date of Acquisition |
---|---|---|---|---|
博士 | 博士(工学) | The Best Achievable Performance of Sampled-Data Control Systems | 東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻 | 1998年07月 |
修士 | 修士(工学) | 東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻 | 1993年03月 | |
学士 | 学士(工学) | 東京大学工学部計数工学科 | 1990年03月 |
長期研究/短期研究 Long or Short Term research |
研究課題名 Research Topic |
---|---|
長期研究 | 動的システムの数理工学 |
概要(Abstract) 世の中の様々な動的システムに通底する工学的基本原理の理解と構築 |
|
短期研究 | 制御工学と,最適化,数値計算との接点 |
概要(Abstract) 最適化や数値計算の技術を取り入れることで,制御工学の新しい可能性をひらく.例えば,不確かなパラメータに非線形に依存するシステムのロバスト制御,非線形システムの最適なサンプル値制御など. |
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2002 | Control and Modeling of Complex Systems: Cybernetics in the 21st Century: Festschrift in Honor of Hidenori Kimura on the Occasion of His 60th Birthday | 共編著 | |
Birkhaeuser , B5 , 337 , 2002/12 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
論文題目名 Title of the articles |
共著区分 Collaboration Classification |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2020 | 周期的な参照信号に対する非線形最適追従制御:安定多様体法と射撃法によるアプローチ | 共著 | |
計測自動制御学会論文集 , 計測自動制御学会 , Vol. 56, No. 4 , pp. 243-248 , 2020/04 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
中村拓登,大石泰章,坂本登 |
|||
2019 | モデル予測制御方式を用いたスパース制御の実現:制御則のオフライン計算とその表現法 | 共著 | |
計測自動制御学会論文集 , 計測自動制御学会 , Vol. 56, No. 3 , pp. 74-80 , 2020/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
岩田拓海,大石泰章,永原正章 |
|||
2019 | A shooting method for the stable-manifold approach to nonlinear optimal servo design | 共著 | |
Proceedings of the SICE Annual Conference 2019 , Society of Instrument and Control Engineers , pp. 341-344 , 2019/09 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
Yasuaki Oishi, Takuto Nakamura, and Noboru Sakamoto |
|||
2017 | 離散時間最適制御による宇宙機のハロー軌道維持:楕円制限三体問題の枠組みを使って | 共著 | |
計測自動制御学会論文集 , 計測自動制御学会 , Vol. 54, No. 2 , pp. 247-252 , 2018/02 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
坂井祐介,宇佐美元啓,大石泰章 |
|||
2017 | Numerical computational improvement of the stable-manifold method for nonlinear optimal control | 共著 | |
Proceedings of the 20th IFAC World Congress , International Federation of Automatic Control , pp. 5264-5269 , 2017/07 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
Yasuaki Oishi and Noboru Sakamoto |
|||
2015 | Validated discretization of a nonlinear system: Extension for a nonpolynomial system and intersample performance | 単著 | |
Proceedings of the SICE International Symposium on Control Systems 2016 , Society for Instrumental and Control Engineers , 3 pp. , 2016/03 | |||
概要(Abstract) 査読あり |
|||
備考(Remarks) |
|||
2015 | 非線形システムに対する動的量子化器の設計:擬似線形表現に基づくアプローチ | 共著 | |
計測自動制御学会論文集 , 計測自動制御学会 , Vol. 52, No. 2 , pp. 53-59 , 2016/02 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 査読あり |
|||
2015 | Validated discretization and robust controller design for nonlinear sampled-data control | 単著 | |
Proceedings of the 54th IEEE Conference on Decision and Control , IEEE Control Systems Society , pp. 7280-7285 , 2015/12 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 査読あり |
|||
2015 | Use of a matrix inequality technique for avoiding undesirable bifurcation | 共著 | |
Analysis and Control of Complex Dynamical Systems: Robust Bifurcation, Dynamic Attractors, and Network Complexity , Springer , pp. 33-40 , 2015/05 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2015 | Robustification of a nonlinear dynamical system with a stability index and a matrix inequality | 共著 | |
Journal of Control, Measurement, and System Integration , Society of Instrument and Control Engineers , Vol. 8, No. 3 , pp. 209-213 , 2015/05 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 査読あり |
年度 Year |
題名等 Titles |
カテゴリ Category |
細目 Authorship |
---|---|---|---|
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2021 | モデル予測制御を用いた二輪車両ロボットの障害物回避 | 国内学会発表 | 共著 |
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021予稿集 , 日本機械学会 , 4 , 2021/06 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 真野翼,伏屋主水之介,大石泰章 |
|||
2021 | カメラ画像にもとづくドローンの物体追尾 | 国内学会発表 | 共著 |
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021予稿集 , 日本機械学会 , 3 , 2021/06 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 栗山佳樹,大石泰章 |
|||
2021 | モーションセンサを用いた指文字の認識 | 国内学会発表 | 共著 |
第65回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集 , 計測自動制御学会 , 3 , 2021/05 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 嶋田悠介,大石泰章 |
|||
2020 | 安定多様体法に基づく非線形システムのサンプル値制御 | 国内学会発表 | 共著 |
第8回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム予稿集 , 計測自動制御学会 , 3 , 2021/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 大石泰章,坂本登 |
|||
2018 | 事前計算を用いたモデル予測制御によるスパース制御 | 国内学会発表 | 共著 |
第6回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム予稿集 , 計測自動制御学会 , 5 , 2019/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 岩田拓海,大石泰章,永原正章 |
|||
2018 | 安定多様体法と射撃法による宇宙機の軌道追従制御 | 国内学会発表 | 共著 |
第6回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム , 計測自動制御学会 , 4 , 2019/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 中村拓登,大石泰章,坂本登 |
|||
2018 | モデル予測制御によるスパース制御の実現 | 国内学会発表 | 共著 |
第61回自動制御連合講演会予稿集 , 第61回自動制御連合講演会実行委員会 , 6 , 2018/11 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 岩田拓海,大石泰章,永原正章 |
|||
2018 | 安定多様体法と射撃法の回転型倒立振子振り上げへの応用 | 国内学会発表 | 共著 |
第61回自動制御連合講演会予稿集 , 第61回自動制御連合講演会実行委員会 , 6 , 2018/11 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 中村拓登,大石泰章,坂本登 |
|||
2017 | 安定多様体法における射撃法とその応用 | 国内学会発表 | 共著 |
第5回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム予稿集 , 計測自動制御学会 , 5 pp. , 2018/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 中村拓登,大石泰章,坂本登 |
|||
2017 | 家庭用蓄電池の最適運用とそのロバスト性 | 国内学会発表 | 共著 |
第61回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集 , システム制御情報学会 , 5 pp. , 2017/05 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 岩田拓海,大石泰章 |
年度 Year |
助成名称または科学研究費補助金研究種目名 Name of grant or research classification for scientific research funding |
研究題目 Research Title |
|
---|---|---|---|
役割(代表/非代表) Role |
助成団体 Granting body |
助成金額 Grant amount |
|
2021 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形システムの最適なサンプル値制御法の確立および解析と拡張 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形最適制御法のサンプル値制御への拡張と計算法構築 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形最適制御のための安定多様体法の改良と拡張 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | スパースモデル予測制御の有効性検証と離散値制御への拡張 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 科学研究費補助金 | 非線形最適制御における構造保存数値計算の利用とサンプル値制御への拡張 | |
研究代表者 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形最適制御法における数値的安定性の保障と射撃法の開発 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形サンプル値制御における対象システムの拡張とサンプル時刻間性能の保障 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2015 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形サンプル値制御における状態制約と入力制約の保証 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2015 | 科学研究費補助金 | 非線形制御の誤差評価と性能保証:精度保証つき数値計算と2乗和多項式の適用 | |
研究代表者 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) 平成27~29年度 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2014 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 非線形動特性を持つ制御対象の近似的離散化とサンプル値制御 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
タイトル Title |
内容等 Content |
活動期間 Period of Activities |
---|---|---|---|
2019 | 講義資料作成 |
学科科目「システム理論」の資料を作成し,web上で公開した. |
2019/09/16〜 |
2016 | 講義資料作成 |
共通教育科目「知識・言語と情報社会(人間と機械)」の資料を作成し,web上で公開した. |
2016/09/16~ |
2013 | 講義資料作成 |
博士前期課程講義「制御論研究」の資料を作成し,web上で公開した. |
2013/09/16~2017/03/31 |
2013 | 講義資料作成 |
博士前期課程講義「システム工学概論」の資料を作成し,web上で公開した. |
2013/04/01~2022/03/31 |
2011 | 講義資料作成 |
学部共通科目「物理学基礎」の資料を作成し,web上で公開した. |
2011/04/01〜 |
2007 | 講習会講師 |
2乗和多項式に基づくロバスト制御系設計,SICEセミナー:実践的な制御系設計:(ポスト)ロバスト制御の最前線,大阪 |
2007年11月 |
年度 Year |
活動名称 Name of activities |
活動期間 Period of Activities |
---|---|---|
2010 | 客員研究員 | 2010/03~2011/02 |
活動内容等(Content of Activities) フランス,システム解析構成研究所 |
年度 Academic Year |
学術研究著書の件数 No. of Academic Books |
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers |
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins |
学会受賞等の受賞件数 No. of Academic Awards Received |
国際学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences |
国際学会での研究発表の件数 No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences |
国内学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf. |
国内学会での研究発表の件数 No. of Papers Presented at National Academic Conf. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
2020 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2019 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
2018 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
2017 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
2016 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
2015 | 0 | 5 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
2014 | 0 | 1 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
2013 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
2012 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
2022/03/11 更新
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.