4 件中 1 - 4 件目
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2012 | 統計科学の基礎 --- データと確率の結びつきがよくわかる数理 | 単著 | |
日本評論社 , A5 , 272 p. , 2012年10月6日 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | 多群連続モデルにおける多重比較法 | 単著 | |
共立出版 , A5 , 265p. , 2011年12月23日 | |||
概要(Abstract) 多群連続モデルにおける多重比較法――パラメトリック,ノンパラメトリックの数理統計 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 多重比較法の理論と数値計算 | 共著 | |
共立出版 , A5 , 312 , 2018年4月10日 | |||
概要(Abstract)
近年, 統計学の入門書に, 多重比較法が載せられることが多くなってきている.通常よく使われる多群モデルの分散分析法では,平均の一様性の帰無仮説の検定が行われ,帰無仮説が棄却されても,どの群とどの群に平均の違いがあるか判定できない.このため分散分析法はものたらない統計手法となっている.これに対し,多重比較検定はどの群とどの群に違いがあるか判定ができる.多重比較法の1つである平均母数の同時信頼区間は1次元の区間で与えるため,平均の違いを明示できる.これにより,医学,薬学,生物学, 心理学の分野では,多重比較法が必修の統計教育内容となっている.さらにこれらの分野の論文誌において,データ解析を多重比較法で行うことを要求されることがしばしばある. |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | Pairwise Multiple Comparisons -Theory and Computation- | 共著 | |
Springer , B5 , 102p. , 2019年10月 | |||
概要(Abstract) This book focuses on all-pairwise multiple comparisons of means in multi-sample models, introducing closed testing procedures based on maximum absolute values of some two-sample t-test statistics and on F-test statistics in homoscedastic multi-sample models. In the context of simple ordered restrictions of means, the authors also discuss closed testing procedures based on maximum values of two-sample one-sided t-test statistics and based on Bartholomew's statistics. Furthermore, the book presents distribution-free procedures and describes simulation studies performed under the null hypothesis and some alternative hypotheses. In order to execute the multiple comparison procedures, the upper 100α percentiles of the complicated distributions are required. The authors introduce the sinc method, which is optimal in terms of accuracy and computational cost. |
|||
備考(Remarks) 著者:T. Shiraishi, H. Sugiura, and S. Matsuda |
Page: [<<PREV] [1] [NEXT>>]
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.