研究者詳細

教職員基本情報
氏名
Name
笹川 慶 ( ササカワ ケイ , SASAKAWA Kei )
所属
Organization
体育教育センター体育教育センター
職名
Academic Title
准教授
専攻分野
Area of specialization

スポーツバイオメカニクス

学会活動
Academic societies

2007年10月-現在に至る 日本バイオメカニクス学会
2010年6月-現在に至る  日本体育学会
2010年6月-2016年3月 東海体育学会
2011年9月-現在に至る  日本トレーニング科学会
2016年4月-2019年3月  東京体育学会
2019年4月-現在に至る 東海体育学会

社会活動
Community services

2017年4月-現在に至る 公益社団法人全国大学体育連合運営委員会編集出版部編集出版委員

2018年11月-現在に至る 世界フライングディスク連盟主催 世界アルティメット&ガッツ選手権大会 ミックス部門日本代表チーム 監督

著書・学術論文数
No. of books/academic articles
総数 total number (18)
著書数 books (0)
学術論文数 articles (18)

出身学校
学校名
Univ.
卒業年月(日)
Date of Graduation
卒業区分
Graduation
   Classification2
中京大学体育学部体育学科 2002年03月  卒業 
詳細表示
出身大学院
大学院名
Grad. School
修了課程
Courses
   Completed
修了年月(日)
Date of Completion
修了区分
Completion
   Classification
中京大学大学院体育学研究科応用スポーツ科学系 博士前期課程  2004年03月  修了 
詳細表示
取得学位
 
学位区分
Degree
   Classification
取得学位名
Degree name
学位論文名
Title of Thesis
学位授与機関
Organization
   Conferring the Degree
取得年月(日)
Date of Acquisition
博士 博士(体育学)  フライングディスクにおけるフォアハンド遠投動作のバイオメカニクス  中京大学大学院  2018年03月19日 
詳細表示
研究経歴
長期研究/短期研究
Long or Short
   Term research
研究課題名
Research Topic
長期研究  フライングディスクスポーツの投動作に関するバイオメカ二クス研究 

概要(Abstract) フライングディスクにおける投動作の特徴をバイオメカニクスの観点から明らかにし、競技初心者および熟練者の投能力および競技パフォーマンス向上のための基礎的な知見を蓄積する 

詳細表示
学術論文
年度
Year
論文題目名
Title of the articles
共著区分
Collaboration
   Classification
NeoCILIUS
   請求番号/資料ID
Request No
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date
2020  アルティメット選手の心理的競技能力について ~2016女子日本代表選手と2020女子日本代表選手の比較~  共著   
保健医療研究  , 日本保健医療学会  , 第11巻  , 2020/12/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2020  アルティメット選手の心理的競技能力について (第六報) ~男子World All Starsと文化シャッターバズバレッツの比較~  共著   
常葉大学経営学部紀要  , 常葉大学経営学部  , 7巻2号  , 2020/02/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2019  アルティメット選手の心理的競技能力について第五報~女子WorldAllStarsとHUCKの比較~   共著   
常葉大学経営学部紀要  , 常葉大学経営学部  , 6巻2号  , 2019/02/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  Biomechanics of increased spin velocity of flying discs during forehand throws by skilled and unskilled throwers  共著   
Journal of Sports Sciences  , Taylor & Francis  , Vol.36 No. 8  , pp. 843-851  , 2018/09/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  フライングディスクにおけるフォアハンド遠投動作のバイオメカニクス(博士論文)  単著   
中京大学博士論文  , 中京大学  , 2018/03   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  アルティメット選手の心理的競技能力について (第四報) ~男子オーストラリア代表選手と男子日本代表選手の比較~  共著   
常葉大学経営学部紀要  , 常葉大学経営学部  , 第5巻第1・2号  , pp. 51-61  , 2018/02/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  上智大学初年次学生のストレッサ―と性別および生活状況との関連  共著   
上智大学体育  , 上智大学保健体育研究室  , 第51号  , pp. 23-36  , 2018/02/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  フライングディスクの誕生と変遷 -ポップコーン缶のフタからディスク・スポーツへ-  共著   
体育の科学  , 杏林書院  , 第67巻第9号  , pp. 590-597  , 2017/09/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  Evaluation of the temporal sequence of trunk and upper extremity motions during forehand throws performed by elite Ultimate disc players  共著   
上智大学体育  , 上智大学保健体育研究室  , 第50号  , pp. 1-15  , 2017/02/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  アルティメット選手の心理的競技能力について (第三報) ~ウィメンオーストラリア代表選手と女子日本代表選手の比較~  共著   
常葉大学経営学部紀要  , 常葉大学経営学部  , 第4巻第2号  , pp. 59-69  , 2017/02/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
その他研究業績
年度
Year
題名等
Titles
カテゴリ
Category
細目
Authorship
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date
2018  上智大学生の食習慣調査(2017)  資料  共著 
上智大学体育  , 上智大学保健体育研究室  , 第51号  , pp. 73-82  , 2018/2/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2014  第31回国際スポーツバイオメカニクス学会 (ISBS2013) 傍聴記  傍聴記  単著 
体育の科学  , 杏林書院  , 第64巻第1号  , pp.62-65  , 2014/1/01   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
研究発表
年度
Year
題目又はセッション名
Title or Name of Session
細目
Authorship
発表年月(日)
Date
発表学会等名称 Name, etc. of the conference at which the presentation is to be given, 主催者名称 Organizer, 掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.
2018  フライングディスクのフォアハンド遠投動作おけるスピン速度生成の運動学的要因: 熟練者と未熟練者の体幹および投擲腕各関節運動に着目して  共同  2018/8/25 
日本体育学会第69回大会  , 日本体育学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2014  力学的エネルギーからみたフライングディスクのフォアハンド遠投動作の特徴:熟練者と未熟練者の相違  共同  2014/9/15 
第23回日本バイオメカニクス学会大会  , 日本バイオメカニクス学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2013  THE TEMPORAL SEQUENCE OF JOINT KINEMATICS IN A SIDEARM THROW OF A FLYING DISC FOR DISTANCE  共同  2013/7/11 
The 31st Conference of the International Society of Biomechanics in Sports  , International Society of Biomechanics in Sports   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2011  フライングディスクのサイドアーム遠投動作におけるムチ動作の特徴 -投擲腕の関節並進速度と関節角速度の発生時間に着目して-  共同  2011/9/10 
東海体育学会第59回大会  , 東海体育学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2011  フライングディスクのサイドアーム遠投動作におけるムチ動作の運動学的特徴 -熟練者と未熟練者の比較-  共同  2011/11/6 
第24回トレーニング科学会大会  , 日本トレーニング科学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2010  フライングディスクのサイドアーム遠投動作における投擲腕のキネマティクス -熟練者と未熟練者の比較-  共同  2010/9/10 
日本体育学会第61回大会  , 日本体育学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
研究助成
年度
Year
助成名称または科学研究費補助金研究種目名
Name of grant or research classification for scientific research funding
研究題目
Research Title
役割(代表/非代表)
Role
助成団体
Granting body
助成金額
Grant amount
2019  科学研究費補助金  フライングディスクの姿勢を安定させる投てき動作の運動学 
代表  日本学術振興会   

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

詳細表示
教育活動
年度
Year
タイトル
Title
内容等
Content
活動期間
Period of Activities
2019  身体のリベラルアーツ 2019年度版 

この書籍は、上智大学全学共通科目(必修)「ウエルネスと身体」で使用されているテキストである。本授業のねらいは、「身体知」と「ウエルネス」を獲得し、幸せな人生を築く基本的な能力を身につけることである。そのため、このテキストは〈身体のレッスン〉、〈スポーツと身体・身体文化〉、〈健康のリテラシー〉、〈フィットネス〉という4つの章で構成されており、体験型の学習と講義形式の学習を通して、五感をフルに稼働させながら気づき、考え、意見を述べ、学友との議論を重ねてコミュニケーション能力を高めながら、自分のウエルネス・ライフスタイルを構築していくためのプログラムが紹介されたものである。 

 
2018  身体のリベラルアーツ 2018年度版 

この書籍は、上智大学全学共通科目(必修)「ウエルネスと身体」で使用されているテキストである。本授業のねらいは、「身体知」と「ウエルネス」を獲得し、幸せな人生を築く基本的な能力を身につけることである。そのため、このテキストは〈身体のレッスン〉、〈スポーツと身体・身体文化〉、〈健康のリテラシー〉、〈フィットネス〉という4つの章で構成されており、体験型の学習と講義形式の学習を通して、五感をフルに稼働させながら気づき、考え、意見を述べ、学友との議論を重ねてコミュニケーション能力を高めながら、自分のウエルネス・ライフスタイルを構築していくためのプログラムが紹介されたものである。 

 
2017  身体のリベラルアーツ 2017年度版 

この書籍は、上智大学全学共通科目(必修)「ウエルネスと身体」で使用されているテキストである。本授業のねらいは、「身体知」と「ウエルネス」を獲得し、幸せな人生を築く基本的な能力を身につけることである。そのため、このテキストは〈身体のレッスン〉、〈スポーツと身体・身体文化〉、〈健康のリテラシー〉、〈フィットネス〉という4つの章で構成されており、体験型の学習と講義形式の学習を通して、五感をフルに稼働させながら気づき、考え、意見を述べ、学友との議論を重ねてコミュニケーション能力を高めながら、自分のウエルネス・ライフスタイルを構築していくためのプログラムが紹介されたものである。 

 
詳細表示
著書・学術論文に関する統計情報
年度
Academic Year
学術研究著書の件数
No. of Academic Books
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数
No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数
No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins
学会受賞等の受賞件数
No. of Academic Awards Received
国際学会でのゲストスピーカーの件数
No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences
国際学会での研究発表の件数
No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences
国内学会でのゲストスピーカーの件数
No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf.
国内学会での研究発表の件数
No. of Papers Presented at National Academic Conf.
2021 
2020 
2019 
2018 
2017 
2016 
2015 
2014 
2013 
2012 
詳細表示

2022/05/31 更新