社会倫理研究所
短期研究:自殺対策における政・官・民・学の協働の在り方に関する研究
2024/11/08 更新
博士(政治学) ( 2014年3月 筑波大学 )
修士(政治学) ( 2006年3月 筑波大学 )
学士(政治学) ( 2004年3月 筑波大学 )
人文・社会 / 政治学 / 政治学、行政学、公共政策、社会福祉政策、自殺対策
筑波大学 人文社会科学研究科 現代文化・公共政策専攻シビルソサイエティー分野
- 2014年3月
筑波大学 人文社会科学研究科 現代文化・公共政策専攻シビルソサイエティー分野
- 2006年3月
筑波大学 第一学群 社会学類政治学専攻
- 2004年3月
一般社団法人日本自殺予防学会常務理事(2021年9月-)
一般社団法人日本自殺予防学会理事(2019年9月-2021年9月)
一般社団法人日本自殺予防学会評議員(2016年5月―2019年9月)
第45回日本自殺予防学会総会副大会長(2021年)
第43回日本自殺予防学会総会大会長(2019年)
第42回日本自殺予防学会総会プログラム委員(2018年)
国際自殺予防学会アジア・太平洋地域大会・日本自殺予防学会総会実行委員(2016年)
2022年1月―現在に至る 日本地域政策学会
2021年12月―現在に至る 日本精神神経学会
2017年5月―現在に至る 日本行政学会
2013年7月-現在に至る Asian Society of Human Services学会
2013年7月-現在に至る 日本小児保健学会
2008年7月-現在に至る 日本自殺予防学会
2008年4月-現在に至る 日本公共政策学会
2008年4月-現在に至る 日本政治学会
一般社団法人日本自殺予防学会常務理事(2021年9月-)
一般社団法人日本自殺予防学会理事(2019年9月-2021年9月)
一般社団法人日本自殺予防学会評議員(2016年5月―2019年9月)
第45回日本自殺予防学会総会副大会長(2021年)
第43回日本自殺予防学会総会大会長(2019年)
第42回日本自殺予防学会総会プログラム委員(2018年)
国際自殺予防学会アジア・太平洋地域大会・日本自殺予防学会総会実行委員(2016年)
2022年1月―現在に至る 日本地域政策学会
2021年12月―現在に至る 日本精神神経学会
2017年5月―現在に至る 日本行政学会
2013年7月-現在に至る Asian Society of Human Services学会
2013年7月-現在に至る 日本小児保健学会
2008年7月-現在に至る 日本自殺予防学会
2008年4月-現在に至る 日本公共政策学会
2008年4月-現在に至る 日本政治学会
新型コロナウイルス感染症流行下における緊急事態宣言前後の不安について
アカデミア社会科学編 26 25 - 38 2024年1月
COVID-19に対する不安尺度の開発と信頼性および妥当性の検討
アカデミア社会科学編 25 165 - 177 2023年9月
コロナ禍における自殺対策
最新精神医学 第27巻6号 407 - 412 2022年11月
自殺対策におけるSNSを活用した危機対応
別冊「医学のあゆみ」 97 - 101 2022年8月
コロナ禍における自殺者数の推移と自殺対策
日本社会精神医学会雑誌 第31巻3号 252 - 258 2022年8月
自殺対策におけるSNSを活用した危機対応
医学のあゆみ 279巻1号 2021年10月
国の社会的自殺対策の変転
精神科治療学 第36巻08号 2021年8月
日本とフィンランドの自殺対策 ―実施をめぐる状況と体制の比較を中心に―
社会と倫理 第35号 141 - 152 2020年12月
日本における自殺統計の基礎知識
アカデミア社会科学編 第17号 223 - 230 2019年6月
自殺対策における予防教育への支援者のニーズ―SOSの出し方教育の在り方に関する一考察
社会と倫理 33 85 - 101 2018年11月
政府による自殺対策の現状:自殺対策基本法から10年を経て
アカデミア社会科学編 15 117 - 133 2018年6月
被災地と自殺対策
アカデミア社会科学編 14 123 - 134 2018年1月
地域自殺対策緊急強化基金の成立過程
アカデミア社会科学編 13 129 - 140 2017年6月
自殺対策における内閣府の役割
アカデミア社会科学編 12 113 - 125 2017年1月
自殺に関する概況と子どもの自殺をめぐって―希死念慮のある子どもの小児神経外来での対応の経験を含めて
社会と倫理 133 - 146 2016年11月
自殺対策における官民学の役割
アカデミア社会科学編 11 59 - 87 2016年6月
Development and Evaluation of a Parenting Resilience Elements Questionnaire (PREQ) Measuring Resiliency in Rearing Children with Developmental Disorders
PLOS ONE 2015年12月
自閉症スペクトラム児(者)をもつ母親の養育レジリエンスの構成要素に関する質的研究
脳と発達 47 ( 4 ) 283 - 288 2015年7月
発達障害診療における保護者支援のあり方-医師8名への面接結果から-
小児保健研究 73 ( 5 ) 737 - 744 2014年10月
発達障がい診療における保護者支援のあり方-母親が振り返る『子育て』の視点から-
小児保健研究 73 ( 3 ) 484 - 491 2014年5月
A Framework for Resilience Research in Parents of Children with Developmental Disorders.
Asian Journal of Human Services 5 104 - 111 2013年10月
Mental healthcare efforts for the public after the Great East Japan Earthquake “Guide to Good Mental Health for Those Affected by Natural Disasters” published by the Cabinet Office.
Brain and Development 35 ( 3 ) 201 - 208 2013年3月
わが国における自殺対策と自殺未遂者支援について(特集 自殺対策)―(自殺未遂者対策 : これまでの成果と今後の展開)Policy of suicide prevention and attempted suicide in Japan
救急医学 36 ( 7 ) 860 - 863 2012年7月
政府の自殺対策の現状―自殺対策基本法の成立から現在まで(特集 法的視点からみたメンタルヘルス)
法律のひろば 65 ( 12 ) 73 - 75 2009年12月
自殺は社会問題 社会で取り組む自殺総合対策へ向けて
地方自治職員研修 41 ( 5 ) 46 - 52 2008年5月
協働型の地域自殺対策と自治体-持続可能なまちづくりへのアプローチ-
( 担当: 共著)
公益財団法人日本都市センター 2024年3月
メンタルヘルス・ファーストエイド: こころの応急処置マニュアルとその活用
( 担当: 共著)
創元社 2021年6月
自殺対策の政治学
( 担当: 単著)
晃洋書房 2018年3月
自殺対策に関する調査研究事業委託における調査報告書
( 担当: 共著)
自殺対策に関する調査研究事業委託 2018年3月
自殺要因の実証的研究に不可欠な情報基盤整備に関する予備的調査研究―子どもの自殺予防に資する"face-index"の確立を目指して
( 担当: 共著)
平成28年度名古屋市子どもの自殺予防に関する調査研究事業補助金事業実績報告書 2017年3月
よくわかる自殺対策―多分野連携と現場力で「いのち」を守る
( 担当: 共著)
ぎょうせい 2015年3月
自殺実態白書2008
( 担当: 共著)
NPO法人自殺対策支援センターライフリンク 2008年7月
〈接触〉が阻まれた世界~〈リモート〉と〈接触〉の社会倫理~
南山大学社会倫理研究所・上智大学生命倫理研究所共催公開シンポジウム2022講演録 2023年2月
巻頭言 コロナ禍3年目の秋を迎えて
自殺予防と危機介入 第42巻第2号 1 - 2 2022年10月
「ミック・S著『アルコール依存症に負けずに生きる―経験者が語る病理の現実と回復への希望』(ナカニシヤ出版、2018 年)」
社会と倫理 第36巻 p.220 2021年12月
誰もが誰かの「ゲートキーパー」に
一般社団法人日本自殺予防学会ウェブページ 2020年11月
「東徹著『精神科病院で人生を終えるということ―その死に誰が寄り添うか』(日経BP 社、2017年)」新刊紹介
社会と倫理 第34巻 p.175 2019年12月
緒言「自殺予防教育」のこれから(特集「自殺予防教育のあり方」)
社会と倫理 第34号 37 - 39 2019年12月
緒言(特集「自殺と社会」)
社会と倫理 第33号 49 - 51 2018年11月
悩んだときの図書館
南山大学図書館報デュミナス p.1 2018年10月
誰もが取り組むことのできる自殺対策へ
名古屋いのちの電話ニューズレター 96 p.2 2017年7月
「天田城介・渡辺克典著『大震災の生存学』(青弓社、2015年)」書評
社会と倫理 第31号 253 - 254 2016年11月
緒言 自殺対策の現状―「自殺対策基本法の成立から10年」
社会と倫理 第31号 101 - 106 2016年11月
「本橋豊編『よくわかる自殺対策―多分野連携と現場力で「いのち」を守る』(ぎょうせい、2015年)」新刊紹介
社会と倫理 第31号 p.255 2016年11月
「平山正実・斎藤友紀雄編『自死遺族支援と自殺予防―キリスト教の視点から』(日本基督教団出版局、2015年)」新刊紹介
社会と倫理 第31号 p.254 2016年11月
「平山正実・斎藤友紀雄編『自死遺族支援と自殺予防―キリスト教の視点から』(日本基督教団出版局、2015年)」新刊紹介
社会と倫理 第31号 p.254 2016年11月
社会倫理の道標 いのちの支援を考えるための十冊
時報しゃりんけん 第9号 22 - 24 2016年6月
発達障害児・者をもつ母親の養育レジリエンスの構成要素に関する質的研究
厚生労働省科学研究費補助金障害者対策総合研究事業平成25年度総括・分担研究報告書 『発達障害児を持つ家族の支援ニーズに基づいたレジリエンス向上に関する研究』(研究代表者:稲垣真澄) 8 - 19 2014年3月
障害児・者と家族における自殺の実態と自殺予防に関する研究
厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業平成22年度~24年度総合研究報告書『自殺の原因分析に基づく効果的な自殺防止対策の確立に関する研究』(研究代表者:加我牧子) 59 - 63 2013年3月
発達障害児の母親におけるレジリエンスの要素に関する質的検討
厚生労働省科学研究費補助金障害者対策総合研究事業平成24年度総括・分担研究報告書『発達障害児を持つ家族の支援ニーズに基づいたレジリエンス向上に関する研究』(研究代表者:稲垣真澄) 7 - 17 2013年3月
日本における孤独・孤立対策
2024年1月 法律家制度研究会
日本における自殺の現状と自殺対策
ローカル・ガバナンス研究会 2023年7月
自殺対策のこれまでとこれから
第3回都市自治体の自殺対策のあり方に関する研究会 2023年7月 公益財団法人日本都市センター
日本における孤独・孤立対策と自殺対策
南山大学研究所連携国際ワークショップ「孤独と孤立のあいだを考える」 2022年11月 南山大学社会倫理研究所・南山宗教文化研究所
日本語版Frequency of Suicidal Ideation Inventory(FSII)の信頼性・妥当性の検討
第46回日本自殺予防学会総会 2022年9月 日本自殺予防学会
The Impact of the Japanese Government Covid-19 Policy on the Psychological State of Youth in Japan
International Association for Suicide Prevention 31st WORLD CONGRESS(Online) 2021年9月 International Association for Suicide Prevention
自殺予防教育におけるスティグマ低減の効果
第45回日本自殺予防学会総会 2021年9月 日本自殺予防学会
コロナ禍での自殺問題
第45回日本自殺予防学会総会 2021年9月 日本自殺予防学会
コロナ禍における自殺者数の推移
第40回日本社会精神医学会 2021年3月 日本社会精神医学会
自殺予防の実践活動(総論)
第18回日本うつ病学会総会 2021年 日本うつ病学会
コロナ禍における自殺対策
第24回社会政治研究会 2020年11月
Suicide Prevention in Japan: Between Medical Model and Community-Based Model
Nanzan University Institute for Social Ethics 40th Anniversary Symposium (2020) 2020年11月 Nanzan University Institute for Social Ethics
自殺に対するスティグマとリテラシーとの関連
日本健康心理学会第33回大会 2020年11月 東北学院大学
官公庁およびNPO・NGOで働いた経験のある研究者としてのキャリア形成
2020年度日本政治学会総会・研究大会 2020年9月 日本政治学会
メディカルモデルとコミュニティモデルの双方から日本の自殺対策を考える
南山大学社会倫理研究所・上智大学生命倫理研究所共催公開シンポジウム2020 2020年9月 南山大学社会倫理研究所
日本における自殺対策の現状と課題
第46回これからの生と民主主義を考える会 2019年9月 これからの生と民主主義を考える会
大会長講演「支え合いとつながりで 皆で紡ぐ自殺対策」
第43回日本自殺予防学会総会 2019年9月 一般社団法人日本自殺予防学会
地域の支え合いとつながりにおける自殺対策ワークショップ
第43回日本自殺予防学会総会 2019年9月 一般社団法人日本自殺予防学会
自殺対策の政策形成過程における行政官僚
日本行政学会2019年度総会・研究会 2019年5月 日本行政学会
指定討論「ひきこもる人の多様な生き方を考える」―当事者や家族への支援をどう進めるか―
東海ひきこもり臨床研究会第17回定例会 2019年3月
自殺対策における「SOSの出し方教育」に関する一考察
第42回日本自殺予防学会総会 2018年9月
「自殺のサイン」の変遷過程─家族・支援者の解釈に注目して
第91回日本社会学会大会 2018年9月
自殺対策の政策過程
中部政治学会 2018年7月
若者に対する自殺対策
現代若者の心と行動を考える研究会 2018年7月
地域における今後の自殺対策
第41回日本自殺予防学会 2017年9月 日本自殺予防学会
Suicide and Proximate Causes, Resilience
The 10th International Conference on Applied Ethics 2016年10月 Center for Applied Ethics and Philosophy
自殺対策の政策形成過程と内閣府の役割
日本政治学会2016年度総会・研究大会 2016年10月 日本政治学会
日本における自殺対策の政策形成過程~内閣府・厚生労働省の役割~
南山学会社会科学系列第1回研究例会 2016年7月 南山学会
自殺問題における倫理
第4回 Meta and Normative Ethics Research Meeting 2016年5月
自殺対策における行政の役割
第40回日本自殺予防学会総会 2016年5月 日本自殺予防学会
Suicide Prevention Policy in Japan
The 7th Asia Pacific Regional Conference of the International Association for Suicide Prevention 2016年5月 Japanese Association for Suicide Prevention
日本の自殺問題について
第3回Meta and Normative Ethics Research Meeting 2016年1月
自殺対策における行政機関と民間団体の働き
第37回日本自殺予防学会総会 2014年9月 日本自殺予防学会
発達障害診療における保護者支援のあり方-母親が振り返る「子育て」の視点から-
第56回日本小児神経学会学術集会 2014年5月 日本小児神経学会
日本の自殺対策における行政とNPOの役割
第2回NPO研究フォーラム 2014年5月 日本NPO学会
発達障害児を持つ家族の支援ニーズに基づいたレジリエンス向上に関する研究
厚生労働科学研究「発達障害児を持つ家族の支援ニーズに基づいたレジリエンス向上に関する研究」(研究代表者:稲垣真澄)平成25年度第2回研究班会議 2013年10月
日本における自殺対策の政策形成過程
第37回日本自殺予防学会 2013年9月 日本自殺予防学会
発達障害児の母親のレジリエンス
厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業「発達障害児を持つ家族の支援ニーズに基づいたレジリエンス向上に関する研究」(研究代表者:稲垣真澄)第1回班会議 2013年6月
発達障害診療に必要な保護者支援に関する調査:医師と保護者の特性に関する検討
第55回日本小児神経学会学術集会 2013年5月 日本小児神経学会
障害児・者と家族における自殺の実態と自殺予防に関する研究
生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業「自殺の原因分析に基づく効果的な自殺防止対策の確立に関する研究班」(研究代表者:加我牧子)第2回班会議 2013年1月
発達障害児の母親におけるレジリエンスの要素に関する質的検討
厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業「発達障害児を持つ家族の支援ニーズに基づいたレジリエンス向上に関する研究」(研究代表者:稲垣真澄)班会議 2013年1月
障害児・者と家族における自殺の実態と自殺予防に関する研究
厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業「自殺の原因分析に基づく効果的な自殺防止対策の確立に関する研究班」(研究代表者:加我牧子)第1回班会議 2012年7月
我が国における自殺対策の取組
第35回日本自殺予防学会総会シンポジウムⅣ新しいコミュニティーモデルを目指して 2011年12月
メンタルヘルスファーストエイドによるゲートキーパー養成プログラムの習得
第35回日本自殺予防学会総会学会認定研修会Ⅱ 2011年12月 日本自殺予防学会
中国の自殺率男女逆転現象に見る、自殺と婚姻・家族の関係の実証的研究
2023年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
地域における自殺対策の政策学的研究
2023年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
都市の倫理的変容のための学際研究:持続可能性,情報,レジリエンス,食,経済
2023年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(開拓)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
補完性原理の理論的・実証的検討を通じた自律と連携の「間」に関する社会倫理学的研究
2023年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
自殺で親を失った子どもに配慮した自殺対策プログラムの策定と読み聞かせ絵本の作成
2023年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
補完性原理の理論的・実証的検討を通じた自律と連携の「間」に関する社会倫理学的研究
2022年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
自殺で親を失った子どもに配慮した自殺対策プログラムの策定と読み聞かせ絵本の作成
2022年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
自殺予防における女性支援・自死遺族支援に係る研究
2022年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
都市の倫理的変容のための学際研究:持続可能性,情報,レジリエンス,食,経済
2022年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(開拓)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
レジリエンスの倫理的妥当性を支える持続可能性と補完性に関する社会倫理学的研究
2021年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
自殺で家族を失った子どもたちへの支援に関する研究
2021年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
地域における自殺対策の政策学的研究
2021年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
インターネットを活用した自殺対策・自死遺族支援研究
2020年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
地域における自殺対策の政策学的研究
2020年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
レジリエンスの倫理的妥当性を支える持続可能性と補完性に関する社会倫理学的研究
2020年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
愛知県内における自殺対策と地域連携に関する政策研究
2019年
公益財団法人シキシマ学術・文化振興財団 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
自殺対策・自死遺族支援に関する研究
2019年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
地域における自殺対策の政策学的研究
2019年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
レジリエンスの倫理的妥当性を支える持続可能性と補完性に関する社会倫理学的研究
2019年
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
自殺対策における関係プラットフォーム構築研究
2018年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
日本における自殺対策の政策学的研究
2018年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
「強さ」の社会倫理学―レジリエンス概念の社会倫理的基盤の構築
2018年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
自殺対策に関する調査研究事業委託
2017年
名古屋市 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
日本における自殺対策の政策学的研究
2017年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
「いのちの支援」研究に係るプラットフォーム構築研究
2017年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
「強さ」の社会倫理学―レジリエンス概念の社会倫理的基盤の構築
2017年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
自殺対策に係るプラットフォーム構築に関する政策学的研究
2016年
南山大学 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2
担当区分:研究代表者
日本における自殺対策の政策学的研究
2016年
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
「強さ」の社会倫理学―レジリエンス概念の社会倫理的基盤の構築
2016年
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究
資金種別:競争的資金
自殺要因の実証的研究に不可欠な情報基盤整備に関する予備的調査研究―子どもの自殺予防に資する〝face-index”の確立を目指して
2016年
名古屋市 平成28年度名古屋市子どもの自殺予防に関する調査研究事業補助金
担当区分:研究代表者
自殺対策における政・官・民・学の協働の在り方に関する研究
日本の自殺対策における政治・行政・民間団体・大学等の研究機関による協働の在り方について検討する。
自殺の問題をはじめとする社会問題に関する政策学的研究
社会問題となっている「いのち」にかかわる問題全般について、実施されている政策の分析を行うとともに、求められる政策について検討する。
新城市主催「令和5年度新城市自殺対策庁内ネットワーク会議」における講師・コーディネータ
2024年1月
豊川保健所主催「令和5年度自殺対策相談窓口ネットワーク会議」における講師
2023年12月
大府市主催「メンタルヘルス及びゲートキーパー養成講座」における研修会講師
2023年9月
一般社団法人愛知県社会福祉士会主催「生活困窮者等の支援担当者のための自殺対策研修~生きづらさを抱える人とともに歩む~」における講師
2023年3月
新城市主催「令和4年度新城市自殺対策庁内ネットワーク会議」における講師・コーディネータ
2023年3月
豊川保健所主催「令和4年度自殺対策相談窓口ネットワーク会議」における講師
2023年2月
愛知県精神保健福祉センター主催「令和4年度自殺防止地域力強化事業研修会」における講師
2022年11月
社会福祉法人愛知いのちの電話主催「第30期養成講座」における研修会講師
2022年7月
愛知県立東海樟風高等学校での「友だちが悩んでいるとき・自分が悩んだときにはどうしたらいい?」と題する講演(高大連携)
2022年6月
南山大学社会倫理研究所・上智大学生命倫理研究所共催公開シンポジウム2022「〈接触〉が阻まれた世界~〈リモート〉と〈接触〉の社会倫理~」での司会
2022年6月
広島市精神保健福祉センター主催「令和4年度うつ病・自殺対策相談機関実務者連絡会議」における講師・コーディネータ
2022年6月
第72回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2022年5月
小牧市保健センター主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2022年5月
第71回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2022年4月
社会福祉法人愛知いのちの電話主催「2022年度登録更新および全体研修会」における研修会講師
2022年4月
名古屋市教育委員会主催「2022年度名古屋市自殺対策に関する研修講師派遣事業」における研修会講師
2022年4月
新城市主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2022年3月
第70回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2022年3月
第69回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2022年3月
武豊町主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2022年3月
蒲郡市主催「専門職向けゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2022年2月
第68回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2022年2月
稲沢市主催「自殺対策に関する講演会」における講演会講師
2022年2月
豊根村主催「令和3年度メンタルヘルスケア講座(管理職対象)」における研修会講師
2022年2月
設楽町主催「令和3年度設楽町自殺対策事業ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2022年2月
蒲郡市主催「第2回市職員向けゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2022年2月
大阪社会福祉士会主催「子ども家庭福祉プロジェクト3回連続講座「コロナ禍での子どもたち」」における講演会講師
2022年2月
阿久比町主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2022年1月
第67回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2022年1月
大府市主催「ゲートキーパー養成講座」における研修会講師
2022年
蒲郡市主催「市民向け自殺防止対策講演/ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2021年12月
第66回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年12月
蒲郡市主催「第1回市職員向けゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2021年12月
第65回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート・発表
2021年11月
広島いのちの電話主催「心といのちを守るシンポジウムひろしま2021」における講演
2021年11月
社会福祉法人あさみどりの会主催「第77回ボランティアスクール第2講」における講演会講師
2021年11月
大府市主催「ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2021年11月
茨城県等における補完性原理に関する社会活動についての訪問調査
2021年10月 - 2021年11月
武豊町主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2021年10月
一宮市保健所主催「ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2021年10月
一宮市保健所主催「ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2021年10月
日進市主催「ゲートキーパー養成講座」における研修会講師
2021年10月
岡崎市主催「岡崎市みんなが誰でもゲートキーパー講座」における講師
2021年10月
第64回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年10月
大府市主催「ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2021年9月
第45回日本自殺予防学会総会(一般社団法人日本自殺予防学会主催)「シンポジウム3 社会の危機と自殺対策―改めて“自殺対策”を考える―」での座長
2021年9月
第63回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年9月
日進市主催「令和3年度職員向けゲートキーパー養成講座」における研修会講師
2021年7月
大府市主催「ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師(午前・午後)
2021年7月
第62回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年7月
神奈川県司法書士会主催の研修会講師(オンライン)
2021年6月
第61回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年6月
東海商業高校での「悩んだときにはどうしたらいい? 」と題する講演
2021年5月
第60回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年5月
第59回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年5月
第58回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年4月
蒲郡市主催「第2回市職員向けゲートキーパー研修」における研修会講師(オンライン)
2021年3月
第57回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年3月
一般社団法人日本自殺予防学会・日本自殺予防センター主催 2020年度自殺対策強化月間シンポジウム(オンライン)
2021年3月
愛知県司法書士会主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師(オンライン)
2021年3月
武豊町主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2021年2月
愛知県地域子育て支援センター主催「愛知県地域子育て支援センター事業連絡協議会研修会」における研修会講師(オンライン)
2021年2月
第56回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2021年1月
愛知県半田保健所主催「令和2年度自殺対策相談窓口ネットワーク会議 (自殺未遂者支援地域連携会議)」における講演(オンライン・書面)
2021年1月
第54回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年12月
蒲郡市主催「市民向けゲートキーパー研修」における研修会講師
2020年12月
2020年度南山大学全学FD企画「学生の主体的な学びを助ける よい授業とはどのようなものか」での発表
2020年12月
第55回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年12月
新城市主催「新城市庁内ネットワーク会議 」における講演
2020年12月
南山大学・豊田工業大学連携講演会における講演
2020年12月
蒲郡市主催「市職員向けゲートキーパー研修」における研修会講師
2020年12月
蒲郡市主催「専門職向けゲートキーパー研修」における研修会講師
2020年12月
大府市主催「ゲートキーパー養成研修会(第2回)」における研修会講師(午前・午後)
2020年11月
茨城県における補完性原理の適用事例調査および自殺対策調査
2020年11月
カウンセリングスペース「リヴ」主催「私と地域と世界のファンド みんなおんなじ空の下 新型コロナウイルス緊急支援基金 助成事業」における研修会講師(オンライン)
2020年11月
岩倉市主催「令和2年度岩倉市ゲートキーパー研修」における研修
2020年11月
設楽町主催「設楽町自殺対策事業 役場職員向けゲートキーパー研修」における研修
2020年11月
日進市主催「令和2年度職員向けゲートキーパー養成研修会(課等の長対象)」における研修会講師
2020年11月
第53回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年11月
日進市主催「令和2年度職員向けゲートキーパー養成研修会(担当職員対象)」における研修会講師
2020年11月
第52回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年10月
豊橋市保健所主催「自殺予防普及啓発講演会」における講演
2020年10月
一宮市主催「ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2020年10月
武豊町主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2020年10月
新城保健所主催「ゲートキーパー養成講座従事者向け研修」における研修会講師
2020年10月
第51回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年10月
一般社団法人日本自殺予防学会・日本自殺予防センター主催日本自殺予防センター発足・日本自殺予防学会設立50周年記念シンポジウム「「つながれない」時代の自殺対策 ~ウィズコロナをどう生きるか~」での司会
2020年9月
大府市主催「ゲートキーパー養成研修会(市民の方向け)」における研修会講師
2020年9月
第50回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年8月
大府市主催「全職員向けゲートキーパー養成講座」における研修会講師(午前・午後)
2020年8月
第49回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年7月
2020年度第1回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ<他者>を知る)での企画・コーディネータ
2020年7月
第48回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年6月
社会倫理研究所2020度第3回懇話会の企画・司会
2020年6月
第47回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年5月
第46回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年4月
令和2年度安城市民生委員・児童委員協議会総会における講演(オンライン・書面のみ)
2020年4月
第45回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年3月
欧州各国(フィンランド・デンマーク・英国)における補完性原理の適用事例調査および自殺対策調査
2020年2月 - 2020年3月
第44回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年2月
NPO法人多重債務による自死をなくす会コアセンター・コスモス主催「令和2年度神戸市自死遺族支援補助事業」おける研修会講師
2020年2月
蒲郡市主催「民生委員、専門職員向けゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2020年2月
蒲郡市主催「第2回市職員向けゲートキーパー研修」における研修会講師
2020年2月
南山国際中学校での「友だちが「死にたい」って言ったらどうしよう?」と題する講義
2020年2月
第43回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2020年1月
新城市主催「ゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2020年1月
第42回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年12月
愛知県江南保健所主催「令和元年度自殺未遂者支援地域連携事業(第2回)」における講演
2019年12月
愛知県半田保健所主催「令和元年度自殺対策相談窓口ネットワーク会議 (自殺未遂者支援地域連携会議)」における講演
2019年12月
第41回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年11月
愛知県精神保健福祉センター主催「令和元年度第2回自殺防止地域力強化事業研修会」における研修会講師
2019年11月
清須市主催「令和元年度自殺未遂者地域連携推進事業(第1回地域連携会議)」における講演
2019年11月
第40回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年10月
オーストラリア(ブリスベン・ケアンズ)における補完性原理の適用事例調査
2019年10月
新城市主催「新城市自殺対策推進における講演会」における講演
2019年10月
一宮保健所主催「令和元年度地域連携会議」における研修会講師
2019年10月
「いのちの電話市民公開講座」でのコーディネータ
2019年9月
蒲郡市主催「第1回市職員向けゲートキーパー研修」における研修会講師
2019年9月
第43回日本自殺予防学会総会の開催
2019年9月
南山大学社会倫理研究所主催(名古屋市、自殺予防学会共催)「こころの健康づくり講演会」の開催
2019年9月
豊橋市主催「令和元年度 ゲートキーパー研修会(管理者向け)」における研修会講師
2019年8月
第39回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年8月
第38回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年8月
江南保健所主催「令和元年度自殺未遂者支援地域連携事業(第1回)」における研修会講師
2019年7月
愛知県精神保健福祉センター主催「令和元年度第1回自殺防止地域力強化事業研修会」における研修会講師
2019年7月
加古川市主催「平成31年度加古川市職員自殺対策研修会」における研修会講師
2019年7月
半田保健所主催「窓口対応者向けゲートキーパー養成研修」における研修会講師
2019年7月
2019年度第3回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「暮らし」)での企画・コーディネータ
2019年7月
第37回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年7月
半田保健所主催「ゲートキーパー養成指導者研修」における研修会講師
2019年6月
社会倫理研究所2019年度第1回懇話会での司会・コーディネータ
2019年6月
2019年度第2回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「こころと身体」)での企画・コーディネータ
2019年6月
第36回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年6月
第35回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年5月
東海商業高校での『いのちの支援』を考える」と題する講演
2019年5月
第34回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年4月
第33回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年3月
第32回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年2月
第31回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2019年1月
あま市主催「平成30年度職員研修」における研修会講師
2019年1月
大府市主催「自殺対策計画策定に向けた職員研修会」における研修会講師(午前・午後2回)
2019年1月
2018年度第4回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「こころと身体」)での企画・コーディネータ
2018年12月
半田保健所主催「平成30年度自殺対策相談窓口ネットワーク会議」における講師
2018年12月
第30回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年12月
2018年度第5回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ<他者>を知る)での企画・コーディネータ
2018年12月
稲沢市主催「平成30年度第1回稲沢市保健対策推進協議会」における講師
2018年11月
第29回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年11月
名古屋大学総合保健体育科学センター主催「こころの絆創膏セミナー2018「社会とのつながりを模索する学生への支援―情報意見交換会」 」での講師
2018年11月
新城市主催「新城市自殺対策計画策定のワーキング3」における講師
2018年11月
2018年度第3回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「生き方」)での企画・コーディネータ
2018年10月
愛知県精神保健福祉センター主催「平成30年度第2回自殺防止地域力強化事業研修会」における研修会講師
2018年10月
第28回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年10月
新城市主催「新城市自殺対策計画策定のワーキング2」における講師
2018年10月
第42回日本自殺予防学会ポスター討論における座長
2018年9月
新城市主催「新城市自殺対策計画策定のワーキング1」における講師
2018年9月
第27回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年9月
第26回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年9月
一宮市主催「一宮市自殺予防対策研修会/ゲートキーパー養成研修会」における研修会講師
2018年8月
一宮保健所主催「平成30年度地域連絡会議」における講師
2018年8月
岡崎市保健部健康増進課主催「自殺対策計画策定における研修会」における研修会講師
2018年8月
NPO法人CAPNA・愛知いのちの電話協会共催「子どもの権利擁護セミナー」(2学期を迎える大切なあなたへ)におけるコーディネータ
2018年8月
愛知県精神保健福祉センター主催「平成30年度自殺防止地域力強化事業研修会」における研修会講師
2018年7月
第25回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年7月
社会倫理研究所2018年度第2回懇話会でのコメント報告
2018年6月
大治町主催「大治町いのちを支える自殺対策推進研修会」における研修会講師
2018年6月
第24回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年6月
2018年度第2回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ<他者>を知る)での企画・コーディネータ
2018年6月
2018年度第1回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ<他者>を知る)での企画・コーディネータ
2018年6月
茨城県つくば市・鹿嶋市における環境保全等に関する調査
2018年6月
第23回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年5月
第22回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年4月
社会倫理研究所2018年度第1回懇話会でのコメント報告
2018年4月
茨城県水戸市・つくば市における景観復興・環境保全に関する訪問調査
2018年4月
第21回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年3月
石川県・福井県における社会的レジリエンス等に関する訪問調査
2018年3月
第20回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート ・発表
2018年2月
社会倫理研究所2017年度第4回懇話会でのコメント報告
2018年1月
西尾保健所主催「平成29年度西尾保健所精神保健福祉推進協議会」における講演会講師
2018年1月
第19回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2018年1月
愛知県一宮保健所主催「平成29年度地域連携会議」における講演会講師
2018年1月
国際フォーラム開催に関する調査・打合せ(オーストラリア)
2018年
2017年度第6回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「〈他者〉を知る」)での企画・コーディネータ
2017年12月
第18回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年12月
第17回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年11月
第16回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年10月
愛知県精神保健福祉センター主催「平成29年度自殺防止地域力強化事業研修会」における研修会講師
2017年10月
2017年度第5回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「こころと身体」)での企画・コーディネータ
2017年10月
フィンランドにおける自殺対策に関する聞き取り調査
2017年9月
第41回日本自殺予防学会教育講演における座長
2017年9月
第14回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年8月
第15回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年8月
茨城県水戸市における景観復興・環境保全に関する訪問調査
2017年8月
2017年度第3回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「こころと身体」)での企画・コーディネータ
2017年7月
第13回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年7月
2017年度第4回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「こころと身体」)での企画・コーディネータ
2017年7月
第12回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年6月
NPO法人蜘蛛の糸創立15周年シンポジウムにおけるコーディネーター
2017年6月
第11回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年5月
第10回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年4月
社会倫理研究所2017年度第1回懇話会でのコメント報告
2017年4月
2017年度第1回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「こころと身体」)での企画・コーディネータ
2017年4月
岩手県における自殺対策に関する聞き取り調査
2017年3月
第9回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年3月
第8回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年2月
第6回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年1月
社会倫理研究所2016年度第4回懇話会での司会
2017年1月
第7回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2017年1月
南山大学社会倫理研究所主催「レジリエンスの社会倫理的基盤構築」シンポジウム2016でのコメント報告
2016年12月
第5回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2016年12月
第4回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2016年11月
第3回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2016年10月
2016年度第1回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「家族」)での企画・コーディネータ
2016年10月
2016年度第2回しゃりんけんトークセミナー(シリーズ「家族」)での企画・コーディネータ
2016年10月
岩手県久慈市の自殺対策に関する視察・調査
2016年8月
社会倫理研究所2016年度第2回懇話会でのコメント報告
2016年7月
社会倫理研究所2016年度第1回懇話会でのコメント報告
2016年4月
第1回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2016年3月
第2回社会倫理研究プラットフォームの企画・運営・コーディネート
2016年3月
社会倫理研究所2015年度第2回懇話会でのコメント報告
2016年1月
講演
2015年8月
研修
2014年9月
講演
2014年2月
研修
2014年1月
研修
2012年7月
研修
2012年7月
講演
2012年2月
講演
2012年2月
講演
2011年11月
講演
2011年8月
講評
2011年8月
講演
2010年9月
講演
2008年3月
2023年8月- 学術調査官(科研費担当)
2023年10月- 日本学術会議連携会員
【委員関係】
2023年2月-2024年3月 内閣官房孤独・孤立対策に関する有識者会議構成員
2021年11月-2023年1月 内閣官房孤独・孤立対策の重点計画に関する有識者会議構成員
【孤独・孤立対策】
2022年10月- 東京都自殺総合対策東京会議委員
2019年8月- 名古屋市自殺対策連絡協議会構成員
【自殺対策】
2022年8月- 愛知県自殺対策推進計画策定ワーキンググループ委員
2022年8月- 東京都令和4年度自殺総合対策東京会議重点施策部会委員
2022年6月- 「(仮)豊田市健康づくり運動プラン(第四次)」策定委員会委員
2018年7月-2019年3月 豊田市自殺対策計画策定委員
2017年9月-2019年3月 名古屋市自殺対策計画策定検討会構成員
【計画策定】