研究者詳細

教職員基本情報
氏名
Name
中田 裕子 ( ナカタ ユウコ , NAKATA Yuko )
所属
Organization
法学部法律学科
職名
Academic Title
准教授
専攻分野
Area of specialization

英米法・比較法・信託法

学会活動
Academic societies

日米法学会・比較法学会

著書・学術論文数
No. of books/academic articles
総数 total number (9)
著書数 books (1)
学術論文数 articles (8)

出身学校
学校名
Univ.
卒業年月(日)
Date of Graduation
卒業区分
Graduation
   Classification2
同志社大学法学部法律学科 2009年03月  卒業 
詳細表示
出身大学院
大学院名
Grad. School
修了課程
Courses
   Completed
修了年月(日)
Date of Completion
修了区分
Completion
   Classification
東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻 博士課程  2017年03月  単位取得満期退学 
ロンドン大学クイーンメアリー(Queen Mary University of London)ロースクール(Law School)金融コース(Banking and Finance) 修士課程  2013年11月  修了 
東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻 修士課程  2011年03月  修了 
詳細表示
取得学位
     
学位区分
Degree
   Classification
取得学位名
Degree name
学位論文名
Title of Thesis
学位授与機関
Organization
   Conferring the Degree
取得年月(日)
Date of Acquisition
修士 法学修士(Master of Laws)  Reconsideration of taking charge on deposits in bank accounts  ロンドン大学クイーンメアリー(Queen Mary University of London)  2013年11月30日 
修士 修士(法学)  イギリスにおけるマーシャリング法理の特質—後順位担保権者の権利を中心に—  東京大学大学院  2011年03月24日 
学士 学士(法学)    同志社大学 2009年03月20日 
詳細表示
研究経歴
長期研究/短期研究
Long or Short
   Term research
研究課題名
Research Topic
長期研究  イギリスの譲渡抵当(mortgage)に関する研究 

概要(Abstract) イギリスの譲渡抵当に関して、法制史的意義と現代的意義を探る。本来の意味での譲渡抵当は1925年財産法で消滅したとされるが、その後も、チャージが利用が進む中、EU等外部の影響を受けつつも淘汰されず現在でもイギリスでは有用な担保権として存在しているその意義について探求する。 

短期研究  リバースモーゲージの研究 

概要(Abstract) 日本でリバースモーゲージの利用が進まない中、英米では盛んに利用されている。日本での利用が進まない理由を、英米のリバースモーゲージを比較法的に見ながら探求し、その法的課題の発見及び解決案の提示を目指す。 

詳細表示
著書
年度
Year
著書名
Title of the books
著書形態
Form of Book
NeoCILIUS
   請求番号/資料ID
Request No
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date
2019  『高齢者法 長寿社会の法の基礎』  未設定   
東大出版会  , 未設定  , 260 p.  , 2019/08/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
学術論文
年度
Year
論文題目名
Title of the articles
共著区分
Collaboration
   Classification
NeoCILIUS
   請求番号/資料ID
Request No
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date
2023  イギリスとアメリカにおけるモーゲージの 担保権実行手続ーフォークロージャー・モラトリアムと新型コロナ ウイルスからみるその回避策ー  単著   
法学  , 東北大学法学会  , 47巻4号  , pp.99-116  , 2024年3月   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2023  Reconsideration of taking charge on deposits in bank accounts in England   単著   
南山法学  , 南山大学法学会  , 47巻2号  , pp. 21-61  , 2024年2月   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2023  空き家信託の意義と可能性  単著   
信託フォーラム  , 日本加除出版  , Vol. 20  , pp. 41-46  , 2023年10月5日   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2021  「アメリカにおける住宅ローン市場規制と担保権実行手続き回避策」  単著   
比較法研究  , 比較法学会  , 第82号  , pp.293-295  , 2021/12/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2019  「日本における空き家信託の実現可能性」  単著   
RETIO  , 不動産適正取引推進機構  , 第115号  , pp.45-51  , 2019/11/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2019  「リバース・モーゲージの法的課題と信託の利用―比較法的アプローチ―」  単著   
信託研究奨励金論集  , 信託協会  , 第40号  , pp.85-103  , 2019/11/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2019  「『エクイティ上の救済』の現代的意義―ERISA法§502(a)(3)を中心に―」  単著   
南山法学  , 南山大学法学会  , 第42巻3・4合併号  , pp.73-94  , 2019/06/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  アメリカのホーム・エクイティ・コンバージョン・モーゲージと日本のリバース・モーゲージへの示唆  単著   
南山法学  , 42巻2号  , 65ー87頁  , 2019/02/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  イギリスにおけるマーシャリング法理についての一考察(下)  単著   
南山法学  , 南山大学法学会  , 41巻3・4号  , pp.35-67  , 2018/08/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  持ち家を利用した高齢者の経済的基盤の強化―リバース・モーゲージの法的課題を中心に―  共著   
平成29年度杏林大学杏林CCRC研究所紀要  , 平成29年度  , pp.24-33  , 2018/02/DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
その他研究業績
年度
Year
題名等
Titles
カテゴリ
Category
細目
Authorship
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date
2023  ≪学会展望 英米法≫Brett M. Frischmann, Michael J. Madison and Madelyn Rose Sanfilippo (ed.), Governing Smart Cities as Knowledge Commons, (Cambridge University Press 2023, xii + 320pp.)  書評  単著 
国家学会雑誌  , 有斐閣  , 136巻7号・8号  , pp. 148-151  , 2023年9月   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2021  エクイティを判断する  書評  未設定 
アメリカ法  , 日米法学会  , 2020-2号  , pp. 272-277  , 2021年7月   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2019  連邦破産法チャプター11手続きにおける相対性優位原則の有効性  論文紹介  未設定 
アメリカ法  , 日米法学会  , 2018‐2号  , pp. 312-316  , 2019年6月DD   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  学界展望〈英米法〉Louise Gullifer and Orkun Akseli (ed.), Secured Transactions Law Reform Principles, Policies and Practice  書評  単著 
国家学会雑誌  , 有斐閣  , 130巻11・12号  , 43-46頁  , 2017/12   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  Montanile v. Board of Trustees of the National Elevator Industry Health Benefit Plan, 136 S. Ct. 651 (2016) — 従業員退職所得保障法502条(a)(3)のエクイティ上の救済につき判断した事例  判例紹介  単著 
アメリカ法  , 日米法学会  , 2017-1号  , 144-148頁  , 2017/11   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2015  モーゲージはノートに従うべきなのか  論文評論  単著 
アメリカ法  , 日米法学会  , 2015-1号  , 107-111  , 2015/11   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2014  学界展望〈英米法〉James Lee (ed.), From House of Lords to Supreme Court – Judges, Jurists and the Process of Judging  書評  単著 
国家学会雑誌  , 有斐閣  , 第127巻3•4号  , 288-291頁  , 2014/04   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
研究発表
年度
Year
題目又はセッション名
Title or Name of Session
細目
Authorship
発表年月(日)
Date
発表学会等名称 Name, etc. of the conference at which the presentation is to be given, 主催者名称 Organizer, 掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.
2023  イギリスの資産承継と遺言の性質  単独  2023年12月6日 
南山大学法学会研究会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2023  超高齢化社会における空き家問題と立法状況  単独  2023年10月24日 
東京大学二瓶美里ラボ 研究会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2023  女性研究者と介護休業について―Elder Lawを契機にして―  未設定  2023年10月14日 
女性研究者のワークライフ・バランス研究会 第3回   

概要(Abstract)  

備考(Remarks) 共同報告者:渡邉泰子先生(南山大学・法学部) 

2021  “Emerging Challenges of Unoccupied Houses in Japan”  単独  2022/03/04 
TCJS EARLY-CAREER SCHOLAR FORUM  , 東京大学現代日本研究センター   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2021  「アメリカにおける住宅ローン市場規制と担保権実行手続き回避策」  単独  2021/06/05 
第84回比較法学会総会  , 比較法学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2021  “Emerging Challenges of Unoccupied Houses in Aging Japan: How Should We Manage Them ?”  単独  2021/05/21 
Asia-Pacific Private Law Conference 2021  , Asia-Pacific Private Law Conference   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2018  リバース・モーゲージの法的課題と信託の利用  単独  2018年12月5日 
南山大学法学会研究会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

2017  ポスターセッション「高齢者の住まいとリバース・モーゲージの活用をめぐる法的課題」  共同  2017/11/4 
第21回日本健康福祉政策学会学術大会 東京大会  , 日本健康福祉政策学会   

概要(Abstract)  

備考(Remarks)  

詳細表示
研究助成
年度
Year
助成名称または科学研究費補助金研究種目名
Name of grant or research classification for scientific research funding
研究題目
Research Title
役割(代表/非代表)
Role
助成団体
Granting body
助成金額
Grant amount
2023  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  英米ににおけるコロナ・パンデミック後の不動産担保実行―米国フォークロージャーと法律扶助― 
     

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

2018  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  エクイティ上の救済に関する現代的意義の研究 
代表     

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

2018  トラスト未来フォーラム助成金  日本における空き家信託実現の可能性 
代表  公益財団法人トラスト未来フォーラム  100万円 

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

2017  南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2  イギリスにおける担保立法の挫折の法的根拠とその動向 
     

研究内容(Research Content)  

備考(Remarks)  

2017  信託研究奨励金  リバースモーゲージの法的問題と信託の利用ー比較法的アプローチー 
代表  信託協会  30万円 

研究内容(Research Content) 日本においてリバースモーゲージが周知されず、利用が進まないことに対する法的原因及び法的課題を明らかにした上で、その対応策として信託を利用することで当問題に対する法的解決策を具体的に提案することを目的とした研究。 

備考(Remarks)  

2016  信託研究奨励金  リバースモーゲージの法的問題と信託の利用-比較法的アプローチ- 
代表  信託協会  50万円 

研究内容(Research Content) 日本においてリバースモーゲージが周知されず、利用が進まないことに対する法的原因及び法的課題を明らかにした上で、その対応策として信託を利用することで当問題に対する法的解決策を具体的に提案することを目的とした研究。 

備考(Remarks)  

詳細表示
教育活動
年度
Year
タイトル
Title
内容等
Content
活動期間
Period of Activities
2023  Emerging Challenges of Unoccupied Houses in Aging Japan 

英語での講義
國立陽明交通大學National Yang Ming Chiao Tung UniversityでElder Lawのオムニバス講義に参加 

2023/10/18 
2018  本学授業科目の講義 

本学法学部の講義、レジュメ作成等を行った。 

2018/04/01〜2019/03/31 
2017  リバースモーゲージ—高齢者の財産管理と信託の利用ー 

東京大学高齢社会総合研究機構リーディング大学院での『高齢者法』の講義にて、上記タイトルでリバースモーゲージの法的課題と信託の利用等について述べた。 

2017/11/17 
2017  本学授業科目の講義 

2017年度法学部学科科目「外書講読A」(第1クォーター)・「英米法」(第3クォーター)・「外書講読B」(第4クォーター)において、講義を行い、授業資料(レジュメ・補助レジュメ)の作成を行った。 

2017/04/31〜2018/03/31 
2016  リバースモーゲージの法的課題 

東京大学法学部・IOGの院生・公共政策学部の院生に対して、「高齢者法」の授業の一貫として、公的年金の補完的方法としてのリバースモーゲージについて解説し、アメリカ・イギリスの状況と比較しながらその法的問題について指摘・説明した。 

2016/12/05 
2015  リバースモーゲージについて 

東京大学法学部・IOGの院生・公共政策学部の院生に対して、高齢者法の授業の一貫で、の公的年金の補完的方法としてのリバースモーゲージについて解説し、アメリカ・イギリスの状況と比較しながら説明した。 

2015/11/16 
詳細表示
研究活動/社会的活動
年度
Year
活動名称
Name of activities
活動期間
Period of Activities
2023  日本法令外国語訳推進会議構成員(法務省)  2020年4月1日~ 

活動内容等(Content of Activities) 「法令外国語訳推進のための基盤整備に関する関係省庁連絡会議の設置について (平成17年1月27日関係省庁申合せ)5の規定に基づき、日本法令の外国語訳を推進するための基盤整備に関する事項につき専門的検討を行う。 

2017  The 4th Tokyo Cambridge Seminar on Law and Humanitiesでの発表  2017/8/29 

活動内容等(Content of Activities) The 4th Tokyo Cambridge Seminar on Law and Humanitiesにおいて、"Reverse Mortgage in Japan's Aged Society"について発表を行った。 

2016  The 3rd Tokyo Cambridge Seminar on Law and Humanitiesでの発表  2016/08/30 

活動内容等(Content of Activities) イギリスケンブリッジ大学St. Catherine's collegeで開かれたTokyo-Cambridge Law Seminarにて講演 

2012  海外留学  2012/09/17〜2013/11/30 

活動内容等(Content of Activities) イギリスのロンドン大学クイーンメアリー(Queen Mary University of London)のロースクールへ留学。 

2011  海外研究調査  2011/06〜2011/07 

活動内容等(Content of Activities) イギリスでの海外資料調査及びUK Supreme Court関連のインタビュー調査 

詳細表示
著書・学術論文に関する統計情報
年度
Academic Year
学術研究著書の件数
No. of Academic Books
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数
No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数
No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins
学会受賞等の受賞件数
No. of Academic Awards Received
国際学会でのゲストスピーカーの件数
No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences
国際学会での研究発表の件数
No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences
国内学会でのゲストスピーカーの件数
No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf.
国内学会での研究発表の件数
No. of Papers Presented at National Academic Conf.
2023 
2022 
2021 
2020 
2019 
2018 
2017 
2016 
詳細表示

2024/04/10 更新