2024/12/01 更新

写真b

オオガネ ユウタ
大鐘 雄太
OGANE Yuta
所属
経済学部 経済学科 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(経済学) ( 2017年3月   名古屋大学 )

      詳細を見る

    博士

研究分野

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス

所属学協会

  • 日本金融学会

  • 日本経済学会

委員歴

  • 日本金融学会  

  • 日本経済学会  

論文

  • Main bank impairment and corporate cash holdings during the global financial crisis

    Journal of Corporate Finance   Vol. 86   102565   2024年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Elsevier  

  • Effects of entrepreneurial heterogeneity within necessity- and opportunity-based entrepreneurs on business performance

    International Entrepreneurship and Management Journal   Vol. 20, Issue 2   807 - 840   2024年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Springer  

  • The number of bank relationships and bank lending to informationally opaque SMEs

    Pacific-Basin Finance Journal   Vol. 80, 102082   2023年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Elsevier  

  • Human capital effects on fundraising for necessity- and opportunity-based entrepreneurs

    Small Business Economics   Vol. 59, Issue 2   721 - 741   2022年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Springer  

  • Are Japanese Full-time Workers Conservative in Starting New Businesses?

    Journal of the Japanese and International Economies   Vol. 60, 101133   2021年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Elsevier  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 地方創生のための地域金融機関の役割

    ( 担当: 共著)

    中央経済社  2018年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:272 p.  

MISC

  • 起業家の資金調達に関する実態調査の結果概要

    南山大学経営研究センターWorking Paper   No.2402   1 - 22   2024年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:南山大学経営研究センター  

  • 企業向け融資に関する実態調査の結果概要

    南山大学経営研究センターWorking Paper   No.2202   1 - 45   2022年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:南山大学経営研究センター  

  • 新型コロナウイルス感染症拡大禍における企業金融に関する実態調査の結果概要

    南山大学経営研究センターWorking Paper   No.2201   1 - 39   2022年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:南山大学経営研究センター  

  • 国際金融規制が日本の銀行行動に及ぼす影響に関する実証分析 -中小企業金融への波及を中心にして-

    金融庁金融研究センター ディスカッションペーパー   DP2019-7   1 - 38   2019年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:金融庁金融研究センター  

  • Bank Characteristics and Bank Lending to New Firms

    SSRN Working Paper   2018年10月

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Why Do Unlisted Firms Hold Cash?

    日本経済学会2024年度春季大会  2024年5月  日本経済学会

  • Why Do Unlisted Firms Hold Cash?

    日本金融学会2024年度春季大会  2024年5月  日本金融学会

  • Effects of Passion on Business Performance of Opportunity- and Necessity-driven Entrepreneurs

    日本経済学会2023年度春季大会  2023年5月  日本経済学会

  • The Number of Bank Relationships and Bank Lending to Informationally Opaque SMEs

    日本金融学会2023年度春季大会  2023年5月  日本金融学会

  • The Number of Bank Relationships and Bank Lending to Informationally Opaque SMEs

    Waseda Organizational and Financial Economics Seminar  2023年5月 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 新規開業企業の資金調達:理論と現実の乖離

    2024年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1560000円

  • 新規開業企業の資金調達:理論と現実の乖離

    2023年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2340000円

  • 新規開業企業の将来性と金融機関の目利き能力に関する実証分析

    2022年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1040000円

  • 新規開業企業の将来性と金融機関の目利き能力に関する実証分析

    2021年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1040000円

  • 新規開業企業の将来性と金融機関の目利き能力に関する実証分析

    2020年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 若手研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1040000円

▼全件表示

その他

  • 研究成果エキシビションでの報告

    2023年11月

     詳細を見る

    名古屋大学での研究報告(題目:金融と情報技術の融合が企業の資金調達にもたらす可能性)

  • 座長

    2023年5月

     詳細を見る

    自由論題「企業金融」の座長(日本金融学会2023年度春季大会、一橋大学)

  • レフェリー

    2022年

     詳細を見る

    Small Business Economics誌に投稿された論文の査読

  • レフェリー

    2022年

     詳細を見る

    Asia-Pacific Journal of Financial Studies誌に投稿された論文の査読

  • レフェリー

    2022年

     詳細を見る

    Empirica誌に投稿された論文の査読

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 懸賞論文

    2023年

     詳細を見る

    ゼミ生が「第2回 今後の社会資本のあり方に関する懸賞論文」学生の部において、優秀賞と佳作をそれぞれ受賞した(https://www.jice.or.jp/labs/infra_internet_survey)。

社会貢献活動

  • 経済産業研究所 (RIETI) プロジェクト 研究会委員(2015年7月~2017年6月)

  • 金融庁金融研究センター特別研究員(2018年7月~2019年7月)