氏名 Name |
加藤 孝基 ( カトウ コウキ , KATO Koki ) |
---|---|
所属 Organization |
体育教育センター体育教育センター |
職名 Academic Title |
准教授 |
専攻分野 Area of specialization |
スポーツ神経科学 |
学会活動 Academic societies |
北米神経科学会(Society for Neuroscience) |
著書・学術論文数 No. of books/academic articles |
総数 total number (28)
著書数 books (2) 学術論文数 articles (26) |
学校名 Univ. |
卒業年月(日) Date of Graduation |
卒業区分 Graduation Classification2 |
---|---|---|
早稲田大学スポーツ科学部スポーツ医科学科 | 2009年03月 | 卒業 |
大学院名 Grad. School |
修了課程 Courses Completed |
修了年月(日) Date of Completion |
修了区分 Completion Classification |
---|---|---|---|
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 | 博士後期課程 | 2014年03月 | 修了 |
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 | 修士課程 | 2011年03月 | 修了 |
学位区分 Degree Classification |
取得学位名 Degree name |
学位論文名 Title of Thesis |
学位授与機関 Organization Conferring the Degree |
取得年月(日) Date of Acquisition |
---|---|---|---|---|
博士 | スポーツ科学 | Influence of muscle relaxation on motor control of other limbs | 早稲田大学大学院 | 2014年03月15日 |
長期研究/短期研究 Long or Short Term research |
研究課題名 Research Topic |
---|---|
長期研究 | リラックスとスポーツ |
概要(Abstract) スポーツに関わるリラックスについて、脳活動の点から様々な装置を用いて研究を行っている。 |
|
長期研究 | スポーツを行う際の神経機構の解明 |
概要(Abstract) 弓道やスキー、その他スポーツを行っている際の動作および脳活動を計測し、トップアスリートの優れたスキルを解明する。 |
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2018 | 生理学 改定版第4版 | 未設定 | |
公益社団法人全国柔道整復学校協会 , 未設定 , 20180601 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 第19章「競技者の生理学的特徴・変化」, pp. 17-31(15 p.)担当 |
|||
2015 | Sports Performance | 共著 | |
Springer Japan , B5 , 388 , 20151001 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) chap. 7 “Muscle Relaxation and Sports"担当 |
年度 Year |
論文題目名 Title of the articles |
共著区分 Collaboration Classification |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2022 | Sports-Related Motor Processing at Different Rates of Force Development. | 共著 | |
Journal of Motor Behavior , 1-11 , 2022/02 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) Flüthmann N, Kato K, Breuer J, Bloch O, Vogt T. |
|||
2021 | Recognition capability of one's own skilled movement is dissociated from acquisition of motor skill memory | 共著 | |
Scientific Reports , 11 , 2021/08 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) Mizuguchi N, Tsuchimoto S, Fujii H, Kato K, Nagami T, Kanosue K |
|||
2020 | 筋収縮および弛緩が同肢内他筋の皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響 | 未設定 | |
東京体育学研究 , 11 , pp. 1-8 , 2020 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 伊藤優史, 加藤孝基, 彼末一之 |
|||
2019 | Brain activity underlying muscle relaxation (review article) | 共著 | |
Frontiers in Physiology , in press , 201911 | |||
概要(Abstract) Kato K, Vogt T, Kanosue K |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 筋の弛緩が同肢内他筋の持続収縮力に及ぼす影響 | 共著 | |
東京体育学研究 , 東京体育学会 , 第10巻 , pp. 11-16 , 201906 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 堤幸治, 加藤孝基, 彼末一之 |
|||
2019 | リラックスを習得するトレーニングの開発 | 共著 | |
デサントスポーツ科学 , 財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 , 印刷中 , 201906 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 加藤孝基、堤幸治 |
|||
2019 | Remote effects on corticospinal excitability during motor execution and motor imagery. | 共著 | |
Neuroscience Letters , in press , 201905 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) Shironouchi F, Ohtaka C, Mizuguchi N, Kato K, Kakigi R, Nakata H |
|||
2019 | Walking and finger tapping can be done with independent rhythms | 共著 | |
Scientific Reports , 9 , 201904 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) Qi W, Nakajima T, Sakamoto M, Kato K, Kawakami K, Kanosue K |
|||
2019 | Effects of longer vs. shorter timed movement sequences on alpha motor inhibition when combining contractions and relaxations. | 共著 | |
Experimental Brain Research , Springer , vol. 237 , pp. 101-109 , 201901 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) N. Flüthmann, K. Kato, O. Bloch, K. Kanosue, T. Vogt. |
|||
2019 | The difference in hemodynamic responses between dominant and non-dominant hands during muscle contraction and relaxation: An fNIRS study. | 共著 | |
PLoS One , Public Library of Science , in press , 2019 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) Yokoyama N, Ohtaka C, Kato K, Kubo H, Nakata H. |
年度 Year |
受賞学術賞名 Name of award |
受賞対象となった研究/業績/活動等 Activity for which award given |
受賞年月(日) Date |
---|---|---|---|
授与機関 Award presenter |
|||
2019 | 東京体育学会第11回大会奨励賞 | 2019年03月 | |
東京体育学会 | |||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 東京体育学会第10回大会奨励賞 | 2018年03月 | |
東京体育学会 | |||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 東京体育学会第9回大会奨励賞 | 2017年03月 | |
東京体育学会 | |||
備考(Remarks) |
|||
2013 | 日本体育学会第64回大会優秀賞 | 2013年08月30日 | |
日本体育学会 | |||
備考(Remarks) |
|||
2013 | The 8th Intentional Sport Sciences Symposium on “Active Life” 優秀ポスター賞 | 2013年02月 | |
早稲田大学スポーツ科学学術院 | |||
備考(Remarks) |
|||
2012 | 東京体育学会第3回大会奨励賞 | 2012年03月 | |
東京体育学会 | |||
備考(Remarks) |
年度 Year |
助成名称または科学研究費補助金研究種目名 Name of grant or research classification for scientific research funding |
研究題目 Research Title |
|
---|---|---|---|
役割(代表/非代表) Role |
助成団体 Granting body |
助成金額 Grant amount |
|
2018 | 公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団研究助成金 | リラックスを習得するトレーニングの開発 | |
代表 | 株式会社デサント | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 科学研究費補助金 | リラックス動作の個人差を生む神経メカニズムの解明 | |
代表 | 文部科学省 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 2018~2020年度 |
|||
2015 | 科学研究費補助金 | 筋のリラックスに関わる神経機構の解明および運動機能獲得への応用 | |
代表 | 文部科学省 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 2015~2018年度 |
|||
2013 | 科学研究費補助金 | 筋のリラックスに関わる神経機構の解明 | |
代表 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 2013~2015年度 |
年度 Academic Year |
学術研究著書の件数 No. of Academic Books |
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers |
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins |
学会受賞等の受賞件数 No. of Academic Awards Received |
国際学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences |
国際学会での研究発表の件数 No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences |
国内学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf. |
国内学会での研究発表の件数 No. of Papers Presented at National Academic Conf. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019 | 1 | 6 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 |
2018 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 2 |
2022/03/17 更新
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.