湖水の循環や湖面結氷を指標として,摩周湖(北海道)や田沢湖(秋田県)などをフィールドに,湖の水収支や熱収支についての考察を進めている。
『水』を基軸とした人間活動が自然環境に与える影響について
名古屋市の東部丘陵(尾張丘陵)における河川やため池,カンボジアのアンコール遺跡区域の水環境などを対象に,国内外の水環境評価に関する研究を進めてい
る。
2025/01/28 更新
博士(理学) ( 2007年3月 日本大学 )
人文・社会 / 地理学
自然科学一般 / 地球人間圏科学
自然科学一般 / 大気水圏科学
日本大学 総合基礎科学研究科 地球情報数理科学専攻
- 2007年3月
日本大学 総合基礎科学研究科 地球情報数理科学専攻
- 2004年3月
法政大学 文学部 地理学科
- 2002年3月
Int. Geographical Union Commission for Water Sustainability 地域連絡委員 2015/04/01-現在
日本陸水学会 企画委員会委員 2017/01/01-2018/12/31
陸水物理研究会 運営委員会委員 2012/04-現在
陸水物理研究会 運営委員会委員 2012/04-現在
Int. Geographical Union Commission for Water Sustainability 地域連絡委員 2015/04/01-現在
日本陸水学会 企画委員会委員 2017/01/01-2018/12/31
A Thermal Regime and a Water Circulation in a Very Deep Lake: Lake Tazawa, Japan
Water Article numbe 5338 - 5359 2024年3月
名古屋市名東区猪高緑地・すり鉢池における水域の歴史的変化と水収支について
なごやの生物多様性 10 47 - 60 2023年3月
Water Cycles and Geothermal Processes in a Volcanic Crater Lake
Hydrology 10 ( 3 ) 54 - 76 2023年2月
Effects of a Volcanic-Fluid Cycle System on Water Chemistry of a Deep Caldera Lake: Lake Tazawa, Akita Prefecture, Japan
water 14 ( 19 ) 3186 - 3205 2022年10月
宮古島吉野海岸の固結砂層と湧水の分析結果
季刊地理学 74 ( 2 ) 68 - 77 2022年6月
Microdiversity and phylogeographic diversification of bacterioplankton in pelagic freshwater systems revealed through long-read amplicon sequencing
Microbiome 24 ( 9 ) 1 - 15 2021年1月
山岳湖沼における結氷現象と気候変動との関係
陸水物理学会誌 2 1 - 11 2020年2月
固相抽出ICP-MSによる摩周湖水中の微量鉛の定量及び同位体比測定
分析化学 68 ( 11 ) 877 - 883 2019年11月
Geothermal Linkage between a Hydrothermal Pond and a Deep Lake: Kuttara Volcano, Japan
Hydrology 6 ( 1 ) 4 - 14 2019年1月
地理学事典
( 担当: 共著)
丸善 2023年1月
身近な水の環境科学 第2版
朝倉書店 2022年4月
コロナの影響と政策―社会・経済・環境の観点から―
( 担当: 共著)
創成社 2022年3月
北海道・然別湖の結氷下における水温と湖水流動の状況について
第44回研究発表会(2023年新潟大会) 2023年11月 陸水物理学会
三重県北勢地域における不圧地下水の水位変動の特性について
日本地理学会 2023年9月 2023年秋季学術大会
大深度湖沼における深層の水温環境と鉛直循環について
第25回研究発表会 2023年2月 日本陸水学会東海支部会
北海道・然別湖の結氷下における水温特性について
2022年度(第43回)陸水物理学会 釧路大会 2022年11月 陸水物理学会
北海道・然別湖における水温・水質の特徴
2022年度日本地理学会秋季学術大会 2022年9月 公益社団法人 日本地理学会
北海道・然別湖における水温・水質について
2021年度(第42回)陸水物理学会 名古屋大会 2021年11月 陸水物理学会
カンボジア・トンレサップ湖における水環境と人間生活
第38回 東海陸水談話会 2021年7月 日本陸水学会東海支部
田沢湖における水収支と水質改善に関する検討
2020年秋季学術大会 2020年11月 日本地理学会
Changes in water level and water area in Lake Tonle Sap
Japan-Cambodia Research Exchange Conference on Conservation of Nature and Water Environment of World Heritage Sites 2020年3月
田沢湖における水・物質収支に関する検討
陸水物理学会 第 41 回研究発表会(2019 信濃大町大会) 2019年11月 陸水物理学会
大水深湖に生息する細菌の系統地理的パターンの解明
日本陸水学会第84回大会 2019年9月 日本陸水学会
摩周湖およびその周辺の山麓湧水の滞留時間の推定
日本地理学会2019年秋季学術大会 2019年9月 日本地理学会
2022年度第31回「著作賞」
2022年10月 日本地域学会 コロナの影響と政策-社会・経済・環境の観点から-
火山性大深度湖沼における湖面凍結条件と気候変動による水温環境への影響評価
2023年
南山大学 科学研究費補助金 基盤研究(C) 基盤研究(C)
資金種別:競争的資金