氏名 Name |
吉田 信 ( ヨシダ マコト , YOSHIDA Makoto ) |
---|---|
所属 Organization |
国際教養学部国際教養学科 |
職名 Academic Title |
教授 |
専攻分野 Area of specialization |
国際関係論 |
学会活動 Academic societies |
日本国際政治学会 |
社会活動 Community services |
古賀市情報公開・個人情報保護審査会委員(2005-2021) |
学校名 Univ. |
卒業年月(日) Date of Graduation |
卒業区分 Graduation Classification2 |
---|---|---|
立命館大学国際関係学部国際関係学科 | 1993年03月 | 卒業 |
大学院名 Grad. School |
修了課程 Courses Completed |
修了年月(日) Date of Completion |
修了区分 Completion Classification |
---|---|---|---|
神戸大学大学院法学研究科公法専攻国際関係論 | 博士後期課程 | 1999年03月 | 退学 |
神戸大学大学院法学研究科公法専攻国際関係論 | 博士前期課程 | 1995年03月 | 修了 |
学位区分 Degree Classification |
取得学位名 Degree name |
学位論文名 Title of Thesis |
学位授与機関 Organization Conferring the Degree |
取得年月(日) Date of Acquisition |
---|---|---|---|---|
修士 | 修士(政治学) | 神戸大学大学院 | 1995年03月31日 |
長期研究/短期研究 Long or Short Term research |
研究課題名 Research Topic |
---|---|
長期研究 | 植民地統治の進展と国際社会の形成・変容 |
概要(Abstract) 植民地統治が制度化されていく過程を分析することにより,国際社会の変容を明らかにする |
|
短期研究 | 植民地をめぐる移動と旅券の制度化 |
概要(Abstract) 植民地をめぐる移動(本国と植民地,植民地間)に対して旅券がどのように制度化されていったのかを明らかにする |
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2022 | When East Asia Meets Southeast Asia: Presence and Connectedness in Transformation | 共著 | |
World Scientific Pub Co Inc , 未設定 , 386 p. , 2022/10/25 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) ch.6 Proving "Japaneseness": Passport and Identification Problems of Japanese in the Dutch East Indies |
|||
2021 | 史料が語る東インド航路ー移動がうみだす接触領域 | 共編著 | |
勉誠出版 , A5 , 256 p. , 2021/07/30 | |||
概要(Abstract)
「オランダ領東インドにおける旅券制度の展開ー植民地パスポートの様式と機能をめぐって」pp. 181-206 |
|||
備考(Remarks)
「オランダ領東インドにおける旅券制度の展開ー植民地パスポートの様式と機能をめぐって」pp. 181-206 |
|||
2020 | アジア法整備支援叢書インドネシア | 共著 | |
旬報社 , A5 , 565 p. , 2020/05/28 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 第2章「法主体としての『インドネシア人』の創造」pp. 47-79 |
|||
2019 | 国書がむすぶ外交 | 共著 | |
東京大学出版会 , A5 , 360 p. , 2019/01/31 | |||
概要(Abstract) 「植民地の旅券制度ーオランダ領東インドにおける移動の自由と旅券」pp. 335-340 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 女性から描く世界史-17~20世紀への新しいアプローチ | 共著 | |
勉誠出版 , A5 , 312 p. , 2016/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 第3章「オランダ領東インドにおける婚姻規定の歴史的変遷ー本国婚姻規定との関連において」pp. 34-50 |
|||
2015 | 世界史のなかの女性たち | 共著 | |
勉誠出版 , A5 , 264 p. , 2015/07/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 「ある『愛』の肖像ーオランダ領東インドの『雑婚』をめぐる諸相」pp. 205-219 |
|||
2013 | 各国憲法集(7)オランダ憲法 | 共著 | |
国立国会図書館調査及び立法考査局 , A4 , 41 p. , 2013/03/29 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) オランダ憲法の共訳部含む |
|||
2010 | 肉体の知識と帝国の権力-人種と植民地支配における親密なるもの | 共訳 | |
以文社 , A5 , 368 p. , 2010/01/21 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 第3章「肉体の知識と帝国の権力――人種の構築におけるジェンダーと道徳」,第4章「性の恥辱と人種の境界――文化的能力と混血のあやうさ」訳出 |
|||
2003 | 日用品の20世紀 | 共著 | |
ドメス出版 , A5 , 330 p. , 2003/03/28 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) コメント,シンポジウムでの発言箇所を収録 |
|||
2002 | 諸外国の憲法事情2 | 共著 | |
国立国会図書館調査及び立法考査局 , B4 , 183 p. , 2002/07/19 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 執筆担当「オランダの憲法事情」pp. 27-52 |
年度 Year |
論文題目名 Title of the articles |
共著区分 Collaboration Classification |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2019 | 旅券・国籍・公定アイデンティティ―蘭印における台湾籍民の国籍証明をめぐって― | 単著 | |
立命館国際研究 , 立命館大学国際関係学会 , 31/5 , pp. 23-48 , 2019/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | オランダ領東インドにおける旅券制度の展開-植民地パスポートの様式と機能をめぐって- | 単著 | |
国際社会研究 , 福岡女子大学 , 7 , pp. 1-21 , 2018/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2013 | オランダにおける植民地責任の動向―ラワグデの虐殺行為をめぐって― | 単著 | |
国際社会研究 , 福岡女子大学 , 2 , pp. 53-73 , 2013/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2008 | 文明・法・人種 ―『日本人法』制定過程をめぐる議論から― | 単著 | |
東南アジア ー歴史と文化ー , 山川出版社 , 2008/37 , pp. 3-27 , 2008/05/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2004 | 包摂と排除の政治力学:オランダにおける市民権/国籍の過去・現在・未来 | 単著 | |
地域研究 , 平凡社 , 6/2 , pp. 81-100 , 2004/11/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2003 | 移民から市民へ:オランダ移民政策にみる統合パラダイムの転換 | 単著 | |
日蘭学会会誌 , 日蘭学会 , 28/1 , pp. 1-17 , 2003/10/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2002 | オランダ植民地統治と法の支配:統治法109条による「ヨーロッパ人」と「原住民」の創出 | 単著 | |
東南アジア研究 , 京都大学東南アジア研究所 , 40/2 , pp. 115-140 , 2002/09/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2001 | 19世紀前半のオランダにおける国民意識の形成と展開:オランダ国民をめぐる問い | 単著 | |
日蘭学会会誌 , 日蘭学会 , 26/1 , pp. 17-36 , 2001/10/25 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2000 | オランダ国民の形成:一八五〇年国籍法の検討を通して | 単著 | |
神戸法学雑誌 , 神戸法学会 , 50/3 , pp. 1-56 , 2000/10 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
1999 | 国民国家における多文化主義の位置づけ:リベラリズムとの関連において | 単著 | |
平和研究セミナー論集 , 日本平和学会 , 2 , pp. 44-56 , 1999/04/20 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
題名等 Titles |
カテゴリ Category |
細目 Authorship |
---|---|---|---|
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2019 | スリナムの奴隷廃止記念碑をめぐって――スリナムに奴隷博物館がないのはどうして? | 寄稿 | 単著 |
月刊みんぱく , 国立民族学博物館 , 43/9 , pp. 8-9 , 2019/09/01 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
特集 奴隷展示は問う |
|||
2019 | 植民地期インドネシア(オランダ領東インド)における公衆衛生行政の展開―伝統的産婆(ドゥクン)の衛生行政への統合― | 調査報告 | 単著 |
『インドネシアにおける母子健康保険と母子健康手帳―開発援助における女性のエンパワーメントの視点から』2018年度福岡女子大学リサーチコア(研究A)研究報告書 , pp. 35-50 , 2019/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 植民地支配 世界で責任問う声 | 新聞記事 | その他 |
東京新聞 , 2018/11/02 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | 経済優先の価値観 変換を | 寄稿 | 単著 |
朝日新聞 , 朝日新聞 , 2011/04/06 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | Mit dem Rad durch Fukushima | 寄稿 | 単著 |
Falter , Falter , 12/11 , 10-11 , 2011/03/23 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | 故郷被災 リポート反響 | 寄稿 | 単著 |
西日本新聞 , 西日本新聞 , 2011/03/23 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2011 | Wir erleben ein Übernatürliches Disaster | 寄稿 | 単著 |
Falter , Falter , 11/11 , 13 , 2011/03/16 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2009 | 書評 浅野豊美著『帝国日本の植民地法制』 | 書評 | 単著 |
歴史学研究 , 青木書店 , 858 , 45-49 , 2009/10 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2006 | 輝きを放つオランダ王室の蒼穹 | 寄稿 | 単著 |
Excellent NETHERLANDS WELKOM , オランダ大使館 , 1 , 16-24 , 2006/11 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2005 | 奴隷制への補償ースリナム(旧オランダ領西インド)における事例 | 調査報告 | 単著 |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 通信 , 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 , 114 , 57-59 , 2005/07/25 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/publications/newsletter/2005#toc-2 |
年度 Year |
題目又はセッション名 Title or Name of Session |
細目 Authorship |
発表年月(日) Date |
---|---|---|---|
発表学会等名称 Name, etc. of the conference at which the presentation is to be given, 主催者名称 Organizer, 掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos. | |||
2023 | メッカ・パスの変遷にみる巡礼の制度化:Mecca pas or how to regulate the Hajj | 単独 | 2023/12/16 |
インドネシア研究懇話会第5回研究大会 , インドネシア研究懇話会 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | メッカ・パスの変遷からみる巡礼の制度化 | 単独 | 2023/02/18 |
植民地統治と移動に関する研究会 , 神田外語大学(高地薫教授) | |||
概要(Abstract) メッカパスの変遷の検討から巡礼の制度化を整理 |
|||
備考(Remarks) 於:神田外語大学 |
|||
2022 | メッカ巡礼をめぐる規定の検討:メッカ・パスの変遷を中心に | 単独 | 2022/12/03 |
植民地での予防と監視に関する研究会 , 科学研究費基盤(B)(研究代表者:鬼丸武士九州大学教授) | |||
概要(Abstract) メッカ・パスの変遷 |
|||
備考(Remarks) 於大阪大学外国語学部 |
|||
2021 | オランダ領東インドにおける公衆衛生に関する研究動向 | 単独 | 2021/11/21 |
植民地での予防と監視に関する研究会 , 科学研究費基盤(B)(研究代表者:九州大学鬼丸武士教授) | |||
概要(Abstract) オランダ領東インドにおける公衆衛生行政の展開について報告 |
|||
備考(Remarks) 金沢大学 |
|||
2019 | 帝国航路の裏庭 | 単独 | 2019/11/30 |
成城大学グローカル研究センター主催シンポジウム「帝国航路を往く」 , 成城大学グローカル研究センター | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 成城大学 |
|||
2019 | Migration of Chinese from the Dutch East Indies to Taiwan | 単独 | 2019/03/06 |
Contextualizing Taiwanese and Chinese Presented in Southeast Asia and Southeast Asians in Taiwan - in Both Historical and Contemporary Perspectives , National Chengchi University | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) National Chengchi University, Taipei, Taiwan |
|||
2019 | 蘭印の「贋」日本人-植民地台湾と蘭印間の移動と公定アイデンティティ | 単独 | 2019/03/03 |
国際ワークショップ「比較を超えて:間-帝国的な視座からの日本植民地研究」 , 同志社大学 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | Proving ‘Japaneseness’: passport control and the problem of identification in the Dutch East Indies | 単独 | 2017/06/25 |
AAS-in-ASIA Conference , Association for Asian Studies (AAS) | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | Institutionalizing the Passport in the Colony: a brief overview of regulation on the freedom of movement in the Dutch East Indies | 単独 | 2016/09/28 |
KITLV Brown Bug Lunch Talk , Royal Netherlands Institute of Southeast Asian and Caribbean Studies (KITLV) | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | ‘Police Actions’ or Colonial War?: Shifting Attitudes of the Dutch society toward the Military Operations in Indonesia, 1946-1949’ | 単独 | 2016/03/20 |
Networking Southeast Asia, Korea and Japan:Facing Urgent and Fundamental Issues , Center for Southeast Asian Studies (CSEAS) | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) CSEAS, Kyoto University |
年度 Year |
助成名称または科学研究費補助金研究種目名 Name of grant or research classification for scientific research funding |
研究題目 Research Title |
|
---|---|---|---|
役割(代表/非代表) Role |
助成団体 Granting body |
助成金額 Grant amount |
|
2022 | 科学研究費補助金 | 人の移動と感染症をめぐる歴史的研究:巡礼旅券による移動の制度化と身体の管理 | |
代表 | 日本学術振興会 | 900000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 助成金額は当該年度の直接経費 |
|||
2022 | 科学研究費補助金 | 植民地における予防と監視の比較研究―治安秩序維持と公衆衛生に焦点を当てて― | |
非代表(研究分担) | 日本学術振興会 | 200000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 助成金額は当該年度の直接経費 |
|||
2022 | 科学研究費補助金 | 「間-帝国史」研究の理論と実践――開かれた研究枠組みの構築に向けて | |
非代表(研究分担) | 日本学術振興会 | 340000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 助成金額は当該年度の直接経費 |
|||
2022 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 人の移動と感染症をめぐる歴史的研究:巡礼旅券による移動の制度化と身体の管理 | |
代表 | 300000 | ||
研究内容(Research Content) メッカ巡礼の制度化を旅券の様式の変遷から検討するとともに,巡礼のプロセスに公衆衛生政策が及ぼした影響を明らかにする |
|||
備考(Remarks) |
|||
2021 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 人の移動と感染症をめぐる歴史的研究:巡礼旅券による移動の制度化と身体の管理 | |
代表 | 400,000 | ||
研究内容(Research Content) 本研究は,メッカ巡礼に際して発給されたパス(巡礼用旅券)を対象に,19世紀を通じて進展した人の移動と公衆衛生の国際管理について検討するものである。その際,1)植民地権力(オランダ領東インドおよび英領マラヤ)による巡礼の制度化において,巡礼用旅券が導入される過程を比較検討するとともに,2)感染症予防策が旅券制度にどのように組込まれ運用されるようになったのか,英蘭公文書館所蔵の一次史料の収集・分析を通してその実態を明らかにするものである。 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2021 | 科学研究費補助金 | 植民地における予防と監視の比較研究―治安秩序維持と公衆衛生に焦点を当てて― | |
非代表 | 日本学術振興会 | 5,070,000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 共同 |
|||
2021 | 科学研究費補助金 | 人の移動と感染症をめぐる歴史的研究:巡礼旅券による移動の制度化と身体の管理 | |
代表 | 日本学術振興会 | 1,170,000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 科学研究費補助金 | 植民地における予防と監視の比較研究―治安秩序維持と公衆衛生に焦点を当てて― | |
非代表 | 日本学術振興会 | 5,980,000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 共同 |
|||
2020 | 科学研究費補助金 | 植民地における旅券制度の構築と人の移動-蘭印・英領マラヤ・台湾をめぐって | |
代表 | 日本学術振興会 | 1,040,000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 科学研究費補助金 | 植民地国家建設の比較研究-国家と情報の関係に焦点を当てて- | |
非代表 | 日本学術振興会 | 5,330,000 | |
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 共同 |
年度 Year |
活動名称 Name of activities |
活動期間 Period of Activities |
---|---|---|
2023 | 【科研】史資料収集及び調査 | 2024/03/20~2024/03/30 |
活動内容等(Content of Activities) 科研費によるオランダでの調査研究 |
||
2023 | 【科研】史資料収集及び調査 | 2023/08/05~2023/09/03 |
活動内容等(Content of Activities) 科研費によるオランダでの調査研究 |
||
2023 | 講師派遣 | 2023/07/04 |
活動内容等(Content of Activities) 聖マリア女学院高校での模擬授業 |
||
2022 | 【科研】資料調査及び収集 | 2023/03/22~2023/03/30 |
活動内容等(Content of Activities) 台湾におけるオランダ植民地の遺産を調査(台南),中央研究院において台湾籍民のオランダ領東インド渡航に関する史料の所蔵調査と収集(台北) |
||
2022 | 史資料収集 | 2023/02/21 |
活動内容等(Content of Activities) 京都大学東南アジア研究所においてオランダ領東インド官報の所蔵確認および収集 |
||
2022 | 間‐帝国史科研研究会 | 2023/01/22 |
活動内容等(Content of Activities) 研究分担者として研究会に参加 |
||
2022 | 【科研】資料調査及び収集 | 2022/12/27~2023/01/08 |
活動内容等(Content of Activities) 科研費による資料収集と所蔵調査。オランダの在中国,暹羅領事館資料を調査。 |
||
2022 | 講師派遣 | 2022/11/02 |
活動内容等(Content of Activities) 春日井南高校での模擬授業 |
||
2022 | 講師派遣 | 2022/09/09 |
活動内容等(Content of Activities) 南山高校女子部対象の模擬授業 |
||
2022 | 【科研】資料調査及び収集 | 2022/08/06~2022/09/03 |
活動内容等(Content of Activities) オランダの国立公文書館,ライデン大学図書館において植民地統治に関する資料収集と所蔵調査を実施。 |
年度 Academic Year |
学術研究著書の件数 No. of Academic Books |
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers |
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins |
学会受賞等の受賞件数 No. of Academic Awards Received |
国際学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences |
国際学会での研究発表の件数 No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences |
国内学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf. |
国内学会での研究発表の件数 No. of Papers Presented at National Academic Conf. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2022 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2021 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2024/06/24 更新
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.