2024/11/20 更新

写真b

シオデラ サトミ
塩寺 さとみ
SHIODERA Satomi
所属
国際教養学部 国際教養学科 准教授
職名
准教授
主な研究課題
長期研究:人間活動による生態系への影響、自然資源の保全と持続的利用

短期研究:東南アジア地域における生物多様性と生態系機能
専攻分野
植物生態学、地球環境科学

学位

  • 博士(地球環境科学) ( 2008年3月   北海道大学 )

      詳細を見る

    博士

    学位論文名:“Diversity in Leaf Traits and Architecture Among Understorey Plants Co-occurring in a Tropical Montane Forest, West Java, Indonesia”(西ジャワの熱帯山地林に共存する下層植物の個葉特性と分枝形態の多様性

  • 修士(地球環境科学) ( 2002年3月   北海道大学 )

      詳細を見る

    修士

    学位論文名: “Dynamics of Sapling Layer in Deciduous Broad-Leaved Forests in Northern Japan”(冷温帯落葉広葉樹林における稚樹層の動態)

  • 学士(理学) ( 1999年3月   山形大学 )

      詳細を見る

    学士

研究分野

  • 環境・農学 / 自然共生システム

  • 環境・農学 / 環境影響評価

学歴

  • 北海道大学   地球環境科学研究科   生態環境科学専攻 地域生態系学講座

    - 2008年3月

  • 北海道大学   地球環境科学研究科   生態環境科学専攻 地域生態系学講座

    - 2002年3月

  • 山形大学   理学部   生物学科

    - 1999年3月

所属学協会

  • 2013年-現在に至る International Peat Society(IPS)(国際泥炭学会)

  • 2013年-現在に至る 日本泥炭地学会

  • 2012年-現在に至る 日本熱帯生態学会

  • 2010年-2010年   Association for Tropical Biology and Conservation (ATBC)(熱帯生物学・保全連合)

  • 2001年-現在に至る 日本生態学会

委員歴

  • 2013年-現在に至る International Peat Society(IPS)(国際泥炭学会)  

  • 2013年-現在に至る 日本泥炭地学会  

  • 2012年-現在に至る 日本熱帯生態学会  

  • 2010年-2010年   Association for Tropical Biology and Conservation (ATBC)(熱帯生物学・保全連合)  

  • 2001年-現在に至る 日本生態学会  

論文

  • Urbanization influences the trophic position, morphology, and colony structure of invasive African big-headed ants (Hymenoptera: Formicidae) in Taiwan

    Myrmecological News   33   197 - 209   2023年10月

  • Assessing the changes in river water quality across a land-use change (forest to oil palm plantation) in peninsular Malaysia using the stable isotopes of water and nitrate

    Science of The Total Environment   859 ( 2 )   160319   2023年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Elsevier  

    東南アジアにおける自然林からアブラヤシなどのプランテーションへの土地転換は,世界で起きている最も集中的な土地利用変化の一つである。アブラヤシプランテーションが水質に及ぼす影響を明らかにするため、3年間(2013-2015)にわたり、雨季の終わりに半島マレーシアの河川・河川水の多点採水を実施した。

  • Evaluating Threatened Bird Occurrence in the Tropics by Using L-Band SAR Remote Sensing Data

    Remote Sensing   15 ( 4 )   947   2023年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:MDPI  

  • Suspension of Crustal Materials from Wildfire in Indonesia as Revealed by Pb Isotope Analysi

    ACS Earth and Space Chemistry   7 ( 2 )   379 - 387   2023年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:ACS Publications  

    東南アジアでは、繰り返し山火事が発生している。このような森林火災から飛散するエアロゾルには、環境や気候に重大な影響を及ぼすとされる金属元素が含まれている。しかし、この地域の森林火災からこれらの元素がどのようなメカニズムで放出されるのかについては、まだ明らかになっていない。そこで、本研究では、環境上重要な元素である鉛(Pb)の元素組成と同位体比の分析を行った。

  • The global spectrum of plant form and function: enhanced species-level trait dataset

    Scientific Data   9 ( 1 )   2022年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Nature Research  

    私達は、「植物の形態と機能のグローバルスペクトル」データセットとして、6つの維管束植物形質の種平均値を掲載する6つの維管束植物の形質(植物の高さ、幹の密度、葉面積、LMA(面積あたりの葉重)、乾燥質量あたりの葉の窒素含有量と胞子(種子または胞子)の質量)の種平均値を含んだ「Global Spectrum of Plant Form and Function Dataset」を作成した。これらの特徴は、植物の形態と機能のバリエーションの主要な軸を定義しており、46,047種の 92,159の形質の平均値を含んでいる。

  • Tree species that ‘live slow, die older’ enhance tropical peat swamp restoration: Evidence from a systematic review

    Journal of Applied Ecology   59 ( 8 )   1950 - 1966   2022年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons  

    劣化した熱帯泥炭地には樹木が乏しく、季節的な洪水や度重なる焼畑に見舞われることも少なくない。このような過酷な環境は、そのため緑化が困難である。過去に植林した種に関する情報は、今後の熱帯泥炭湿地林再生活動の指針となる重要なエビデンスとなる。本研究では、系統的レビューを行い、(1)種の違い、(2)場所や処理による苗の生存と成長、(3)苗の生存率と成長率の予測に植物機能形質を使用する可能性を検証した。

  • Effect of body lipid content is linked to nutritional adaptation in the acclimation responses of mesic-adapted Paederus to seasonal variations in desiccation stress

    Journal of Insect Physiology   131   article104226   2021年

  • Application of Electrical Resistivity to Assess Belowground Geological and Hydrological Conditions at Post-Tin Mining Sites in Indonesia

    Land Degradation & Development   31 ( 10 )   1217 - 1224   2020年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons Ltd.  

  • 熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱とその回復可能性

    日本生態学会誌   70 ( 1 )   15 - 29   2020年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本生態学会  

  • RY Plant Trait Database – Enhanced Coverage and Open Access

    Global Change Biology   26 ( 1 )   119 - 188   2020年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons Ltd.  

  • Polarity-Dependent Chemical Characteristics of Water-Soluble Organic Matter from Laboratory-Generated Biomass-Burning Revealed by 1-Octanol–Water Partitioning

    Environmental Science & Technology   53 ( 14 )   8047 - 8056   2019年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:American Chemical Society  

  • Estimation of Metal Emissions from Tropical Peatland Burning in Indonesia by Controlled Laboratory Experiments

    Journal of Geophysical Research: Atmospheres   124 ( 12 )   6583 - 6599   2019年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:American Geophysical Union  

  • Transformation of Tropical Peatland Ecosystems in Indonesia

    DIWPA News Letter   36   5 - 7   2019年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:京都大学生態学研究センター  

  • Advantages of Unmanned Aerial Vehicle (UAV) Photogrammetry for Landscape Analysis Compared with Satellite Data: A Case Study of Postmining Sites in Indonesia

    Cogent Geoscience   1498180   2018年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cogent OA  

  • Effects of Frequent Fires on Ecological and Biogeochemical Conditions in Peatlands in Riau, Sumatra

    The Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resource and their Domestication   63 - 69,   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University  

  • High Specific Wood Productivity in Relation to Quick Canopy Turnover in Intact Peat-Swamp and Heath Forests in Central Kalimantan

    The Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resource and their Domestication   107 - 115   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University  

  • Peat Swamp Forest, Biodiversity Status and the Assessment of Agriculture Mapping Based on the Traditional Knowledge

    he Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resource and their Domestication   116 - 127   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University  

  • 乾燥地における木本バイオマス資源の持続性 – カザフスタンアラル海地域の例

    RUDGS:平成30年度 研究成果報告書   65 - 70   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:京都大学研究連携基盤グローバル生存基盤展開ユニット  

  • Tropical Peatlands and Their Environmental Issues in Southeast Asia: Indonesian Cases

    Exploring Academic Frontiers for a Sustainable Future: Challenges for Japan-ASEAN Research Collaboration – Towards Out Program Goal –   221 - 236   2017年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:The Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Kyoto University  

  • Species Composition and Environmental Factors of Grasslands Developing on the Burnt Peatlands in Sumatra, Indonesia

    Proceedings of The 15th International Peat Congress (IPC 2016): Peatlands in Harmony   230 - 232   2016年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Peat Society (IPS)  

    Yabe, K. & Itoh, M., ほか3名

  • Change of Water Chemistry (Dissolved Organic Carbon) with Frequent Peat Fires in Indonesian Peatland” (査読付き論文), 共著, 2016年8月, Proceedings of The 15th International Peat Congress (IPC 2016): Peatlands in Harmony

    Proceedings of The 15th International Peat Congress (IPC 2016): Peatlands in Harmony   143 - 146   2016年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Peat Society (IPS)  

  • “Low Conservation Value of Converted Habitat for Avifauna in Tropical Peatland on Sumatra, Indonesia”

    Ecological Research   31 ( 2 )   275 - 285   2016年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:The Ecological Society of Japan  

  • 植物の資源利用効率と環境要因:水と栄養に着目して

    日本生態学会誌   65 ( 2 )   87 - 108   2015年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本生態学会  

  • Which is a Better Predictor of Plant Traits: Temperature or Precipitation?

    Journal of Vegetation Science   25 ( 5 )   2014年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Association for Vegetation Science  

  • Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia

    Global Land Project Sapporo Nodal Office Newsletter   1   1 - 8   2014年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Global Land Project Sapporo Nodal Office  

  • “Integration of Response and Recovery Processes of Peat Forests to Human-Induced Disturbance into Terrestrial Ecosystem Management”

    Proceeding of International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia   71 - 75   2014年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry  

  • “Floristic Diversity and the Distribution of Selected Species in the Peatland Ecosystem in Central Kalimantan”

    Proceeding of International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia   62 - 66   2014年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry  

  • “Relationship between Hydrochemical Conditions and Variation in Forest and Grassland Communities in Peat Swamps of Central Kalimantan, Indonesia”

    Proceeding of International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia   67 - 70   2014年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry  

  • “Application of Hyperspectral Data for Estimating Leaf Water Potential and Peatland Ground-Water Level in Indonesia”

    34th Asian Conference on Remote Sensing 2013, ACRS 2013   3011 - 3015   2013年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Asian Association on Remote Sensing, pp. 3011-3015  

  • “Distribution of Secondary Grasslands in Relation to Edaphic Conditions Established After Burning of Peat Forest in Central Kalimantan”

    Proceedings of International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia   99 - 105   2013年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry  

  • Application of Hyperspectral Data for Assessing Peatland Forest Condition with Spectral and Texture Classification

    Proceeding of 2013 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium-IGARSS   1007 - 1010   2013年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:the IEEE Geoscience and Remote Sensing Society  

  • 中部カリマンタン地域における森林タイプの分類と特徴

    北方森林研究   61   27 - 28   2013年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:北方森林学会  

  • 環境条件に応じた葉寿命の種内変異:一般的傾向と機能型間の差異

    日本生態学会誌   63 ( 1 )   19 - 36   2013年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本生態学会  

  • 熱帯林における樹木のリーフフェノロジーと環境要因 ―水分環境と樹木の機能的多様性―

    日本生態学会誌   63 ( 1 )   37 - 48   2013年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本生態学会  

  • Understanding of Current Situation and Estimation of Successional Processes According to Deforestation Level in Central Kalimantan

    Proceedings of 3rd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia, Center for Sustainability Science   74 - 78   2012年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University and Palangka Raya University  

  • Peat Swamp Forest After Forest Fire in Hampangen, Central Kalimantan: Structure, Species Composition, and Recovery

    Proceedings of 3rd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia, Center for Sustainability Science   252 - 255   2012年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University and Palangka Raya University  

  • Distribution and Edaphic Conditions of Secondary Grasslands Established after Burning of Peat Forest in Central Kalimantan

    roceedings of the 3rd International Workshop on “Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia”, Center for Sustainability Science   291 - 292   2012年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University and Palangka Raya University  

  • Impact of Peat-Fire Disturbance to Forest Structure in Tropical Peat Forest in Central Kalimantan

    北方森林研究   60   59 - 62   2012年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:北方森林学会  

  • Quantitative Properties of Peat Swamp and Heath Forest Ecosystems in Central Kalimantan

    Proceedings of 2nd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia   80 - 86   2011年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya UniversityCenter for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University  

  • TRY – A Global Database of Plant Traits

    Global Change Biology   17 ( 9 )   2905 - 2935   2011年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons Ltd.  

  • Variation in Longevity and Traits of Leaves Among Co-occurring Understorey Plants in a Tropical Montane Forest

    Journal of Tropical Ecology   24 ( 2 )   121 - 133   2008年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cambridge University Press  

  • 裏磐梯泥流上のアカマツ林における,亜林冠層構成種の個体群動態

    山形大学理学部裏磐梯湖沼実験所報 Faculty of Science, Yamagata University Urabandai Limnological Report   8   12 - 17   2001年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:山形大学理学部裏磐梯湖沼実験所  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands (chap. 1 "Introduction: The Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands")

    ( 担当: 共著)

    Springer Nature Singapore  2023年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:1-13  

  • ジャカルタ・アトラス 地図でみる都市の成熟

    ( 担当: 共著)

    2023年 

  • Tropical Peatland Eco-management (chap. 1 “Basic Information About Tropical Peatland Ecosystems”)

    ( 担当: 共著)

    Springer Japan  2021年 

     詳細を見る

    総ページ数:826 p.  

  • 科学研究費補助金研究成果報告書「熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱による森林機能・生態系サービスの変化と地域社会への影響」

    ( 担当: 単著)

       2020年7月 

     詳細を見る

    著書種別:調査報告書

  • Exploring Frameworks for Tropical Forest Conservation: Integrating Natural and Cultural Diversity for Sustainability, a Global Perspective (chap. 3-5 “Tropical Peat Swamp Forest: Degradation, Conservation and Regeneration”)

    ( 担当: 共著)

    UNESCO Office Mexico  2018年 

     詳細を見る

    総ページ数:312 p.  

  • Tropical Peatland Ecosystems (chap. 12 “Peat-Fire Impact on Forest Structure in Peatland of Central Kalimantan”)

    ( 担当: 共著)

    Springer Japan  2016年 

     詳細を見る

    総ページ数:651 p.  

  • Tropical Peatland Ecosystems (chap. 41 “Sustainability Education and Capacity Building in Central Kalimantan, Indonesia”)

    ( 担当: 共著)

    Springer Japan  2016年 

     詳細を見る

    総ページ数:651 p.  

  • Tropical Peatland Ecosystems (chap. 11 “Floristic Diversity in the Peatland Ecosystems of Central Kalimantan”)

    ( 担当: 共著)

    Springer Japan  2016年 

     詳細を見る

    総ページ数:651 p.  

▼全件表示

MISC

  • 人と自然のつながりを伝える 授業で取り組んだ植物画、生徒作品の例

    地球環境学の扉をひらく   24 - 31   2020年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:総合地球環境学研究所  

  • 泥炭湿地林の起源とは?~冷温帯と熱帯との比較を通して考える

    熱帯泥炭社会プロジェクトNewsletter   7   7 - 8   2019年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:総合地球環境学研究所 熱帯泥炭社会プロジェクト  

  • 上賀茂発地球研フィールドノート ③インドネシアの泥炭火災

    京都新聞夕刊(2019年6月12日)   3   2019年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:京都新聞社  

  • 北稜高校での講義

    熱帯泥炭社会プロジェクトNewsletter   5   8   2018年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:総合地球環境学研究所 熱帯泥炭社会プロジェクト  

  • 研究員紹介:環境問題を身近に

    熱帯泥炭社会プロジェクトNewsletter   4   8   2018年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:総合地球環境学研究所 熱帯泥炭社会プロジェクト  

  • Proceedings of the International Workshop “Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resources and their Domestication

    207 p   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University  

  • Working in Indonesia’s Secluded Tropical Forests as a Female Researcher

    CSEAS NEWSLETTER   74   19 - 20   2016年

     詳細を見る

    出版者・発行元:京都大学東南アジア研究所  

  • 書評 リチャード T. コーレット(著), 長田典之; 松林尚志; 沼田真也; 安田雅俊(共訳). 『アジアの熱帯生態学』東海大学出版会, 2013, xii+276p.

    東南アジア研究   53 ( 1 )   180 - 183   2015年7月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:京都大学東南アジア研究所  

  • Proceeding of International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia

    202 p   2014年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry  

  • Proceedings of International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia

    270 p   2013年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry  

  • 3th JSCE (Japan Society of Civil Engineering) Student Study Tour on the Environmental Problem in Central Kalimantan, Indonesia

    環境工学研究フォーラム講演集   49   208 - 210   2012年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:土木学会環境工学委員会  

  • 「ボルネオの環境問題を見て考えるツアー」 ― プログラム編 ―

    日本熱帯生態学会ニューズレター Tropical Ecology Letters   89   2 - 10   2012年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本熱帯生態学会  

  • Proceedings of 3rd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia

    490 p   2012年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University  

  • 「ボルネオの環境問題を見て考えるツアー」― 企画・運営編 ―

    日本熱帯生態学会ニューズレター Tropical Ecology Letters   88   11 - 18   2012年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本熱帯生態学会  

  • TRY: Plant trait database (http://www.try-db.org/TryWeb/Home.php) にデータを提供

    2011年11月

  • Proceedings of 2nd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia

    210 p   2011年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University  

  • プロジェクト紹介 地球規模課題対応国際科学技術協力(通称SATREPS) インドネシアの泥炭・森林における火災と炭素管理 (特集 サステイナビリティ教育の実践)

    サステナnew: 地球環境・社会・人間について真剣に考えたい人のための雑誌。   17   24 - 28   2011年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:サステイナビリティ学連携研究機構  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 生態系サービスと生態系減災(Eco-DRR)

    ひとと自然研究会  2022年12月 

  • 熱帯泥炭湿地林の特性と回復への取り組み

    第69回日本生態学会大会(オンライン) シンポジウムS25「劣化した東南アジア熱帯降雨林の生態とレジリエンス」  2022年3月  日本生態学会

  • 熱帯泥炭湿地林とヒース林における森林群集の比較

    第29回日本熱帯生態学会年次大会(北海道大学,札幌)  2019年  日本熱帯生態学会

  • The Feeding Habits of African Bid-Headed Ant, tPheidole Megacephala Along the Urbanization Gradien

    第八回同位体環境学シンポジウム(総合地球環境研究所, 京都)  2018年12月  総合地球環境研究所

  • Effects of Frequent Fires on Ecological and Biogeochemical Conditions in Peatlands in Riau, Sumatra

    nternational Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resources and their Domestication(京都大学東南アジア地域研究研究所, 京都)  2018年  京都大学東南アジア地域研究研究所

  • Metal Emission From Tropical Peatland Burning in Indonesia – Implication on Iron (Fe) Solubility in Oceans

    9th International Conference on Asian Marine Geology (ICAMG-9) (Shanghai, China)  2018年  State Key Laboratory of Marine Geology, Tongji University

  • Polarity Dependent Chemical Characteristics of Water Soluble Organic Matters Revealed by the 1-Octanol-Water Partitioning Method

    018 joint 14th iCACGP Symposium and 15th IGAC Science Conference (Takamatsu, Japan)  2018年  iCACGP, IGAC, Japan National Committee and JPSAC

  • Peat Swamp Forest Ecosystem Status and the Sustainable Agriculture Management in Indonesia

    International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resources and their Domestication(京都大学東南アジア地域研究研究所, 京都)  2018年  京都大学東南アジア地域研究研究所

  • High Specific Wood Productivity in Relation to Quick Canopy Turnover in Intact Peat-Swamp and Heath Forests in Central Kalimantan

    International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation: Development and Routine Utilization of Forest Ecological Resources and their Domestication(京都大学東南アジア地域研究研究所, 京都)  2018年  京都大学東南アジア地域研究研究所

  • Stable Isotope Analysis Revealed Links Between Seasonal Drought and Termite Attack in Vietnamese Coffee Plantation

    第七回同位体環境学シンポジウム(総合地球環境研究所, 京都)  2017年12月  総合地球環境研究所

  • 熱帯泥炭湿地林における森林の人為的攪乱とその影響

    第64回日本生態学会大会(早稲田大学, 東京) シンポジウムS04「巨大な炭素プールである熱帯泥炭林の現状と保全に向けた取り組み」  2017年3月 

  • ドローンを用いた空中写真の取得及び高解像度オルソ画像出力による土地利用・土地被覆マッピングへの転用

    日本地球惑星科学連合大会 JpGU-AGU Joint Meeting 2017(幕張メッセ国際会議場, 幕張)  2017年  日本地球惑星科学連合

  • Metal Release During Indonesian Forest Fires

    Tenth International Workshop on the Fluvial Sediment Supply to the South China Sea, IOC Sub-Commission for the Western Pacific (WESTPAC) (Jakarta, Indonesia)  2017年  Research Center for Geotechnology, Indonesian Institute of Sciences and Indonesia, State Key Laboratory of Marine Geology, Tongji University, China

  • Rehabilitation of the Degraded Peat Swamp Forests Using NTMP’s in Riau, Indonesia

    第27回日本熱帯生態学会年次大会(奄美文化センター, 奄美)  2017年  日本熱帯生態学会

  • ropical Peatlands and Their Environmental Issues in Southeast Asia

    International Workshop ‘The Japan-ASEAN Collaborative Research Program on Innovative Humanosphere in Southeast Asia: In Search of Wisdom toward Compatibility Growth and Community in the World’(京都大学東南アジア研究所, 京都)  2016年12月  京都大学東南アジア研究所

  • The Current Issues and Future Directions of Peat Swamp Forests in Indonesia – Possibility and Mechanism of Peatland Recovery

    Tropical Peatlands, Past and Future: Ecosystem Processes and Environmental Change (Nanyang Technological University, Singapore)  2016年  Nanyang Technological University, Singapore

  • Changes of Water Chemistry (Dissolved Organic Carbon) with Frequent Peat Fires in Indonesian Peatland

    The 15th International Peat Congress (IPC 2016) “Peatlands in Harmony – Agriculture, Industry & Nature” (Sarawak, Malaysia)  2016年  Malaysian Peat Society (MPS) and International Peat Society (IPS)

  • Species Composition and Environmental Factors of Grasslands Developing on the Burnt Peatlands in Sumatra, Indonesia

    The 15th International Peat Congress (IPC 2016) “Peatlands in Harmony – Agriculture, Industry & Nature” (Sarawak, Malaysia)  2016年  Malaysian Peat Society (MPS) and International Peat Society (IPS)

  • Dynamic Properties of Peat-Swamp and Heath Forests in Central Kalimantan

    第26回日本熱帯生態学会年次大会(筑波大学, 筑波)  2016年  日本熱帯生態学会

  • Examining Water Soluble Materials from Laboratory Biomass Burning Experiments

    2016 Taiwan Geosciences Assembly (TGA) (Taipei, Taiwan)  2016年  Chinese Geoscience Union

  • Impact of Anthropogenically-Derived Disturbances to Vegetation in Waterlogged Ecosystems in Southeast Asia

    The 3rd ‘Brain-ASEAN’ Workshop on “Japan-ASEAN Collaborative Research Program on Innovative Humanosphere in Southeast Asia: In Search of Wisdom toward Compatibility Growth and Community in the World”(京都大学東南アジア研究所, 京都)  2015年12月  京都大学東南アジア研究所

  • Feeding Habit of Major Termite Pest Species, Ancistrotermes Pakistanicus (Ahmad) in Vietnamese Coffee Agroecosystem

    第五回同位体環境学シンポジウム(総合地球環境研究所, 京都)  2015年12月  総合地球環境研究所

  • 熱帯ヒース林と泥炭湿地林の群集構造と樹木の個葉および水利用特性の比較

    第五同位体環境学シンポジウム(総合地球環境研究所, 京都)  2015年12月  総合地球環境研究所

  • インドネシアの熱帯ヒース林と泥炭湿地林における樹木群集の個葉, および水利用特性の比較

    第四回同位体環境学シンポジウム(総合地球環境研究所, 京都)  2014年12月  総合地球環境研究所

  • 熱帯地域におけるランドスケープレベルでの社会環境システム⻑期モニタリング研究に関するネットワークの形成

    地域研究コンソーシアム(JCAS)2014年度年次集会・シンポジウム, 地域研究コンソーシアム(JCAS)(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所(IDE), 幕張)  2014年11月  地域研究コンソーシアム(JCAS), 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所, 京都大学地域研究統合情報センター

  • Biodiversity and Forest Recovery Processes of Tropical Peat Lands After Human-Induced Disturbance in Indonesia

    Toward the Regeneration of Tropical Peat Land Societies in Indonesia (Indonesian Institute of Science, Jakarta, Indonesia)  2014年10月  ndonesian Institute of Science, Center for Southeast Asian Studies Kyoto University, Research Institute for Humanity and Nature

  • Impact of Peat Fire Disturbance on Vegetation and Successional Change in Peatlands in Indonesia

    The 4th International Symposium for Sustainable Humanosphere (ISSH), A Forum of the Humanosphere Science School (HSS) (LAPAN, Bandung, Indonesia)  2014年  京都大学生存圏研究所

  • 熱帯泥炭湿地林とヒース林における樹木の個葉と水利用特性の比較

    第61回日本生態学会大会(広島国際会議場, 広島)  2014年  日本生態学会

  • Integration of Response and Recovery Processes of Tropical Peatlands to Human-Induced Disturbance into Terrestrial Ecosystem Management in Central Kalimantan, Indonesia

    Southeast Asian Studies in Asia from Multidisciplinary Perspectives International Conference, Institute of Southeast Asian Studies, Yunnan Academy of Social Sciences (Kunming/Dehong, Yunnan, China)  2014年  Institute of Southeast Asian Studies, Yunnan Academy of Social Sciences, School of Humanities and Social Sciences, Nanyang Technological University and Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University

  • 熱帯泥炭地に生息するAcacia mangiumの葉色の変異と成長・個葉特性

    第60回日本生態学会大会(グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター), 静岡)  2013年  日本生態学会

  • Application of Hyperspectral Data for Estimating Leaf Water Potential and Peatland Ground-Water Level in Indonesia

    34th Asian Conference on Remote Sensing 2013, ACRS 2013 (Bali, Indonesia)  2013年  Asian Association on Remote Sensing

  • Relationship Between Hydrochemical Conditions and Variation in Forest and Grassland Communities in Peat Swamps of Central Kalimantan

    International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia, Hokkaido University, Palangka Raya University (Palangka Raya, Indonesia)  2013年  Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry

  • Floristic Diversity and the Distribution of Selected Species in the Peatland Ecosystem in Central Kalimantan

    nternational Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia, Hokkaido University, Palangka Raya University (Palangka Raya, Indonesia)  2013年  Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry

  • Integration of Response and Recovery Processes of Peat Forests to Human-Induced Disturbance into Terrestrial Ecosystem Management

    International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia (Palangka Raya, Indonesia)  2013年  Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry

  • Application of Hyperspectral Data for Assessing Peatland Forest Condition with Spectral and Texture Classification

    2013 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium-IGARSS (Melbourne, Australia)  2013年  the IEEE Geoscience and Remote Sensing Society

  • 調査フィールドを用いた実践的環境教育

    大学教育学会第34回大会(北海道大学, 札幌)  2012年  大学教育学会

  • 貧栄養土壌に生育するAcacia mangiumの葉色の変異と成長特性

    22回日本熱帯生態学会(横浜市立大学, 横浜)  2012年  日本熱帯生態学会

  • 13th JSCE (Japan Society of Civil Engineering) Student Study Tour on the Environmental Problem in Central Kalimantan, Indonesia

    第49回環境工学研究フォーラム(京都大学, 京都)  2012年  土木学会環境工学委員会

  • Distribution of Secondary Grasslands in Relation to Edaphic Conditions Established After Burning of Peat Forest in Central Kalimantan

    International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia (Bogor, Indonesia)  2012年  Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry

  • The Relationship Between Leaf Traits and Growth Properties of Acacia mangium Growing in Tropical Peat

    International Symposium on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia (Bogor, Indonesia)  2012年  Hokkaido University, Palangka Raya University, BSN, BPPT, LIPI, LAPAN and Minister of Forestry

  • 熱帯泥炭湿地林における撹乱履歴と森林構造の違い

    第60回北方森林学会大会(札幌コンベンションセンター, 札幌)  2011年11月  北方森林学会

  • Distribution and Edaphic Conditions of Secondary Grasslands Established After Burning of Peat Forest in Central Kalimantan

    3rd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia (Palangka Raya, Indonesia)  2011年  Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University

  • Diversity in Leaf Traits, Longevity and Phenology Among Shaded Understorey Plants in a Tropical Montane Forest, West Java, Indonesia

    Asian Forum on Carbon Update 2011 (Bandung, Indonesia)  2011年  he National Council on Climate Change of Indonesia (DNPI), Japan Science and Technology Agency (JST), Japan International Cooperation Agency (JICA), Japan Society for the Promotion of Science, Hokkaido University and UN-REED Programme Indonesia

  • mpact of Peat Fire Disturbance on Vegetation and Successional Change in Peat Swamp Forests in Central Kalimantan, Indonesia

    International Symposium on “Sustainable Use of Tropical Rainforest with the Intensive Forest Management and Advanced Utilization of Forest Resources” (Indonesian Institute of Sciences (LIPI), Jakarta, Indonesia)  2011年  文部科学省科学技術戦略推進費「熱帯多雨林における集約的森林管理と森林資源の高度利用による持続的利用パラダイムの創出」

  • Diversity in Leaf Traits, Longevity and Phenology Among Shaded Understorey Plants in a Tropical Montane Forest, West Java, Indonesia

    Asian Forum on Carbon Update 2011 (Bandung, Indonesia)  2011年  the National Council on Climate Change of Indonesia (DNPI), Japan Science and Technology Agency (JST), Japan International Cooperation Agency (JICA), Japan Society for the Promotion of Science, Hokkaido University and UN-REED Programme Indonesia

  • Understanding of Current Situation and Estimation of Successional Processes According to Deforestation Level in Central Kalimantan

    3rd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia, Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University (Palangka Raya, Indonesia)  2011年  Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University

  • Peat Swamp Forest After Forest Fire in Hampangen, Central Kalimantan: Structure, Species Composition, and Recovery

    3rd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia (Palangka Raya, Indonesia)  2011年  Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University

  • Diversity in Leaf Traits Among Understorey Plants Co-occurring in a Tropical Montane forest, West Java, Indonesia

    Diversity in Leaf Traits Among Understorey Plants Co-occurring in a Tropical Montane forest, West Java, Indonesia (Bali, Indonesia)  2010年  Japan Society of Tropical Ecology, Ecological Society in Indonesia (HEI) and Research Center for Biology, Indonesian Institute of Sciences (RCB-LIPI)

  • Quantitative Properties of Peat Swamp and Heath Forest Ecosystems in Central Kalimantan

    2nd International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia (Palangka Raya, Indonesia)  2010年  Center for Sustainability Science, Hokkaido University and Palangka Raya University

  • The Relationship Between Soil Type and Leaf Character in Tropical Montane Forest of Mt. Kinabalu, Malaysia

    The 2010 International Meeting of the Association of Tropical Biology and Conservation “Tropical Biodiversity: Surviving the Food, Energy and Climate Crisis” (Bali, Indonesia)  2010年  The Association for Tropical Biology and Conservation (Joint meeting with Asia-Pacific Chapter)

  • マレーシア熱帯山地林における樹木の生育土壌環境と個葉特性

    第57回日本生態学会大会(東京大学, 東京)  2010年  日本生態学会

  • 熱帯山地林に生育する19樹種の稚樹の個葉特性と分枝様式との関係

    第55回日本生態学会大会(福岡国際会議場, 福岡)  2008年  日本生態学会

  • 熱帯山地林における葉寿命と個葉特性の多種間比較

    第54回日本生態学会大会(愛媛大学, 松山)  2007年 

  • 冷温帯落葉広葉樹林の稚樹バンク動態

    第48回日本生態学会大会(熊本県立大学, 熊本)  2001年  日本生態学会

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 熱帯泥炭湿地林の「水」を介した森林維持機構・物質循環の解明と人為的攪乱による影響

    2023年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の「水」を介した森林維持機構・物質循環の解明と人為的攪乱による影響

    2022年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の「水」を介した森林維持機構・物質循環の解明と人為的攪乱による影響

    2021年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の「水」を介した森林維持機構・物質循環の解明と人為的攪乱による影響

    2020年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱による森林機能・生態系サービスの変化と地域社会への影響

    2019年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱による森林機能・生態系サービスの変化と地域社会への影響

    2018年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱による森林機能・生態系サービスの変化と地域社会への影響

    2017年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 熱帯泥炭湿地林の人為的攪乱による森林機能・生態系サービスの変化と地域社会への影響

    2016年

    日本学術振興会  科学研究費補助金 基盤研究C 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 地域住民の知恵を取り込む生物多様性の保全・修復研究プロジェクトのあり方―インドネシア泥炭湿地林の事例―

    2011年

    科学技術振興機構(JST)  JST・JICA地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 平成23年度特定型課題形成調査【若手FS】 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 東南アジア地域における生物多様性と生態系機能

      詳細を見る

    東南アジア地域における生物多様性と生態系機能

  • 人間活動による生態系への影響、自然資源の保全と持続的利用

      詳細を見る

    人間活動による生態系への影響、自然資源の保全と持続的利用

▼全件表示

その他

  • 高校生に対する模擬授業「東南アジアの森と私たちの暮らし」

    2021年11月

     詳細を見る

    岐阜県立加納高等学校の2年生を対象に、「東南アジアの森と私たちの暮らし」について概説した。

  • 高校生に対する模擬授業「東南アジアの森と私たちの暮らし」

    2021年7月

     詳細を見る

    南山大学オープンキャンパスにおいて、来場した高校生を対象について概説した。

その他教育活動及び特記事項

  • 学生スタディツアー「ボルネオの環境問題を考える全国学生ツアー」

    2012年

     詳細を見る

    学生スタディツアー「ボルネオの環境問題を考える全国学生ツアー」(JST・JICA地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)プロジェクト)のための教材作成とSNSによる事前および事後学習のためのグループの運営

社会貢献活動

  • 科学技術予測センター(NISTEP)専門調査員(2019年6月-2020年3月)

  • JICA業務従事者(2017年11月-2021年5月)

  • JICA短期専門家(シャトル型)(2009年10月-2014年3月)