氏名 Name |
宮脇 千絵 ( ミヤワキ チエ , MIYAWAKI Chie ) |
---|---|
所属 Organization |
人文学部人類文化学科
人類学研究所 |
職名 Academic Title |
准教授 |
専攻分野 Area of specialization |
文化人類学 |
学会活動 Academic societies |
日本文化人類学会(2005年7月~) |
著書・学術論文数 No. of books/academic articles |
総数 total number (30)
著書数 books (20) 学術論文数 articles (10) |
大学院名 Grad. School |
修了課程 Courses Completed |
修了年月(日) Date of Completion |
修了区分 Completion Classification |
---|---|---|---|
総合研究大学院大学大学院文化科学研究科地域文化学専攻 | 博士課程 | 2012年03月 | 単位取得満期退学 |
神戸大学大学院総合人間科学研究科地域文化学専攻アジア太平洋文化論講座 | 博士前期課程 | 2003年03月 | 修了 |
学位区分 Degree Classification |
取得学位名 Degree name |
学位論文名 Title of Thesis |
学位授与機関 Organization Conferring the Degree |
取得年月(日) Date of Acquisition |
---|---|---|---|---|
博士 | 文学 | 総合研究大学院大学大学院 | 2012年09月30日 | |
修士 | 学術 | 神戸大学大学院 | 2003年03月31日 |
年度 Year |
著書名 Title of the books |
著書形態 Form of Book |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
出版機関名 Publishing organization,判型 Book Size,頁数 No. of pp.,発行年月(日) Date | |||
2022 | フィールドから地球を学ぶ: 地理授業のための60のエピソード | 共著 | |
古今書院 , A4 , 138 , 2023/03/18 | |||
概要(Abstract) 分担執筆:担当範囲「2.衣の多様性と変化・民族衣装はグローバル化する世界でなぜなくならないのだろうか」pp.10-11 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | 『人類学研究所研究論集』第12号 (人類学・考古学における「大きな理論」と「現場の理論」) | 共編著 | |
南山大学人類学研究所 , A4 , 160 , 2023/03/15 | |||
概要(Abstract)
宮脇千絵・藤川美代子(編) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2021 | クリティカル・ワード ファッションスタディーズー私と社会と衣服の関係 | 共編著 | |
フィルムアート社 , A5 , 283 , 2022/03/25 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks)
蘆田裕史・藤嶋陽子・宮脇千絵(編) |
|||
2020 | 現代手芸考:ものづくりの意味を問い直す | 未設定 | |
フィルムアート社 , B5 , 2020/9 | |||
概要(Abstract) 分担執筆:「中国・モンの衣装を商売にする」pp.183-186、「座談会4 稼ぐ×社会階層」pp.187-197 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 中国の国内移動:内なる他者との邂逅 | 未設定 | |
京都大学学術出版会 , B5 , 2020/12 | |||
概要(Abstract) 分担執筆:「第5章 移動が生み出すトランス・エスニックな子ども服――雲南省から貴州省へ流通するモン/ミャオ族衣装と民族間関係」pp.161-200 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | Fashionable Traditions: Asian Handmade Textiles in Motion | 共編著 | |
Lexington Books , B5 , 41-57 , 2020/2 | |||
概要(Abstract) 分担執筆:“New Style” of Ethnic Clothing: Dress between Tradition and Fashion among the Hmong in Yunnan, China |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 東南アジア文化事典 | 共著 | |
丸善出版 , B5 , 794 , 2019/10/25 | |||
概要(Abstract) 分担執筆:「普段着と晴れ着」pp.344-345 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | ドレス・コード?ーー着る人たちのゲーム | 共著 | |
京都服飾文化研究財団 , 未設定 , 322 , 2019/08/08 | |||
概要(Abstract) 分担執筆「伝統とファッションのはざまを装う--中国のモン衣装における変化と規範」pp.257-264 |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | Family, Ethnicity and State in Chinese Culture Under the Impact of Globalization | 共著 | |
Bridge21 , その他 , 2017/12/12 | |||
概要(Abstract) Chapter 14 "Changes in Minority Life Seen Through the Transformation of Dress: A Case Study of Hmong in Yunnan", pp.337-364. |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 装いの民族誌ー中国雲南省モンの「民族衣装」をめぐる実践 | 単著 | |
風響社 , A5 , 2017/02/10 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
論文題目名 Title of the articles |
共著区分 Collaboration Classification |
NeoCILIUS 請求番号/資料ID Request No |
---|---|---|---|
掲載誌名 Journal name,出版機関名 Publishing organization,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2023 | 特集 ミュージアムと「民族衣装」 序 | 単著 | |
arts/ , 民族藝術学会 , 40 , 7-31 , 2024/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2023 | プリント化・手仕事化するスカートー中国モン(ミャオ族)衣装のオーセンティシティ獲得のプロセス | 単著 | |
文化人類学 , 日本文化人類学会 , 88(3) , 523-542 , 2023/12 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | (特集:メイド・イン・ジャパンのものづくり)序・メイド・イン・ジャパンのものづくりを考える | 未設定 | |
FAB , 国際ファッション専門職大学 , 4 , 229-233 , 2023/03/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | (特集:メイド・イン・ジャパンのものづくり)コメントへの応答とディスカッション | 単著 | |
FAB , 国際ファッション専門職大学 , 4 , 229-372 , 2023/03/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) 共著:宮脇千絵, 白水高広, 高馬京子, 蘆田裕史, 池上慶行, 金谷美和, 田中雅一 |
|||
2022 | 1986年収集の中国雲南省少数民族衣装資料-タイ族、ハニ族、ペー族のみやげもの- | 単著 | |
南山大学人類学博物館紀要 , 南山大学人類学博物館 , 41 , 21-37 , 2022/12/01 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 民族表象と経営―中国ミャオ族/モンの「文化伝承保護館」の取り組みから― | 単著 | |
『人類学研究所 研究論集』第6号(非営利組織の経営に関する文化人類学的研究) , 南山大学人類学研究所 , 6 , 未定 , 2019/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | (特集論文)序:装いの人類学に向けてー審美性への着目から | 共著 | |
コンタクト・ゾーン= Contact zone , 京都大学大学院人間・環境学研究科 文化人類学分野 , 9(2017) , 264-278 , 2017/12/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
題名等 Titles |
カテゴリ Category |
細目 Authorship |
---|---|---|---|
掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos.,発行年月(日) Date | |||
2021 | 池谷和信(編)『ビーズでたどるホモ・サピエンス史──美の起源に迫る』、昭和堂、2020年 | 書評 | 単著 |
年報人類学研究 , 南山大学人類学研究所 , 12 , 296-300 , 2021/06/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 佐藤若菜(著)『衣装と生きる女性たち: ミャオ族の物質文化と母娘関係』京都大学学術出版会、2020年 | 書評 | 未設定 |
文化人類学 , 日本文化人類学会 , 85/4 , 758-761 , 2021/03 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 「はじめに」pp.ⅰ-ⅱ、「趣旨説明」pp.3-9 | 寄稿 | 未設定 |
じんるいけんBooklet Vol.6 人類学と博物館―民族誌資料をどう研究するのか? , 南山大学人類学研究所 , 6 , 2020/08 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 「はじめに」pp.ⅰ-ⅲ | 寄稿 | 未設定 |
じんるいけんBooklet Vol.7 人類研の歩みと人類学の未来 , 南山大学人類学研究所 , 7 , 2020/08 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 塚田誠之(編)『民族文化資源とポリティクスーー中国南部地域の分析から』風響社、2016年 | 書評 | 単著 |
文化人類学 , 日本文化人類学会 , 84(1) , 107-110 , 2019/06/30 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 第5章 漢文化の周辺異民族への「生/熟」分類(周星著) | 翻訳 | 単訳 |
家族・民族・国家ー東アジアの人類学的アプローチ , 風響社 , 109-138 , 2019/03/20 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 第8章 中国少数民族教育とカナダ先住民教育の比較(彭雪芳著) | 翻訳 | 単訳 |
家族・民族・国家ー東アジアの人類学的アプローチ , 風響社 , 197-229 , 2019/03/20 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2018 | 西澤治彦・河合洋尚(編)『フィールドワークーー中国という現場、人類学という実践』風響社、2017年 | 書評 | 単著 |
中国21 , 愛知大学現代中国学会 , 49 , 211-217 , 2019/01/25 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 論集刊行にあたって | 序文 | 単著 |
人類学研究所 研究論集第4号(災害復興と人類学の取り組み:国際化推進事業「在地的人類学に向けた人類学者ネットワーク構築」) , 南山大学人類学研究所 , 4 , 1-9 , 2018/03/31 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | (教員紹介)装いから広がる世界 | 寄稿 | 単著 |
南山考人 , 南山考古文化人類学研究会 , 46 , 91-97 , 2018/03/27 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
題目又はセッション名 Title or Name of Session |
細目 Authorship |
発表年月(日) Date |
---|---|---|---|
発表学会等名称 Name, etc. of the conference at which the presentation is to be given, 主催者名称 Organizer, 掲載雑誌名等 Publishing Magazine,発行所 Publisher,巻/号 Vol./no.,頁数 Page nos. | |||
2023 | 少数民族の装い研究から | 単独 | 2023/12/26 |
東アジア人類学研究会第20周年記念シンポジウム「東アジア人類学の今後を考える」 , 東アジア人類学研究会 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2023 | (趣旨説明)ミュージアムと「民族衣装」 | 単独 | 2023/04/22 |
民族藝術学会第39回大会シンポジウム , 民族藝術学会 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | 中国のエスニック・ファッションショー-『絲路雲裳』を事例に | 単独 | 2022/12/04 |
南山大学人類学研究所共同研究「装いの境界領域に関する人類学的研究」 , 南山大学人類学研究所 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | 装いの境界領域に関する人類学的研究(趣旨説明) | 単独 | 2022/08/01 |
南山大学人類学研究所共同研究「装いの境界領域に関する人類学的研究」 , 南山大学人類学研究所 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2022 | 人類学とファッションスタディーズ-中国のエスニック・ファッションショーを事例に- | 単独 | 2022/06/24 |
京都人類学研究会6月例会 , 京都大学 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2021 | (趣旨説明)Made in Japanのものづくりを考える | 単独 | 2022/3/13 |
国際ファッション専門職大学・基盤共同研究シンポジウム「Made in Japanのものづくり」 , 国際ファッション専門職大学 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2021 | ろうけつ染め・シルクスクリーンプリントにみるモン衣装の伝統性の推移 | 単独 | 2021/07/03 |
国立民族学博物館共同研究「伝統染織品の生産と消費――文化遺産化・観光化によるローカルな意味の変容をめぐって」 , 国立民族学博物館 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | エスニック・ファッションショー に関する試論 | 単独 | 2021/01/24 |
国立民族学博物館共同研究「伝統染織品の生産と消費――文化遺産化・観光化によるローカルな意味の変容をめぐって」 , 国立民族学博物館 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | 中国民族研究と少数民族の服飾へのまなざしの変遷 | 単独 | 2020/10/24 |
共同研究「人類学・考古学の「大きな理論」と「現場の理論」」 , 南山大学人類学研究所 | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2020 | A New Style of Ethnic Clothing: Tradition and Fashion for Hmong dress in China | 単独 | 2020/10/15 |
The Textile Society of America 17th Biennial Symposium "Hidden Stories/ Human Lives" , The Textile Society of America | |||
概要(Abstract) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
助成名称または科学研究費補助金研究種目名 Name of grant or research classification for scientific research funding |
研究題目 Research Title |
|
---|---|---|---|
役割(代表/非代表) Role |
助成団体 Granting body |
助成金額 Grant amount |
|
2020 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 装いの境界線をめぐるずれとゆれに関する人類学的研究 | |
代表 | 300000 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2019 | 科学研究費補助金 | 現代中国における少数民族女性の稼得労働とエスニシティに関する人類学的研究 | |
代表 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) 2019~2022年度 |
|||
2017 | 南山大学パッヘ研究奨励金I-A-2 | 手工芸品の表象に関する文化人類学的研究―中国と日本の比較から― | |
代表 | |||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 科学研究費補助金 | 中国雲南省国境地域におけるモン衣装の流通と消費に関する文化人類学的研究 | |
代表 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 科学研究費補助金 | 現代アジア女性の社会参画にみえるコンフリクトと感情に関する比較民族誌的研究 | |
分担者 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 共同研究 | 現代「手芸」文化に関する研究 | |
共同研究者 | 国立民族学博物館 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2017 | 科学研究費補助金 | アジア地域における布工芸品の生産・流通・消費をめぐる文化人類学的研究 | |
分担者 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 共同研究 | 表象のポリティクス-グローバル世界における先住民/少数者を焦点に | |
共同研究者 | 国立民族学博物館 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 科学研究費補助金 | アジア地域における布工芸品の生産・流通・消費をめぐる文化人類学的研究 | |
分担者 | 日本学術振興会 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
|||
2016 | 共同研究 | 現代「手芸」文化に関する研究 | |
共同研究者 | 国立民族学博物館 | ||
研究内容(Research Content) |
|||
備考(Remarks) |
年度 Year |
活動名称 Name of activities |
活動期間 Period of Activities |
---|---|---|
2023 | 明治大学大学院情報コミュニケーション研究科 2023年度情報コミュニケーション研究科特別講義 | 2023/12/21 |
活動内容等(Content of Activities) 「中国少数民族の装いにみる伝統とファッション 」と題した講義を行った。 |
||
2022 | 『クリティカル・ワード ファッションスタディーズ──私と社会と衣服の関係』刊行記念オンライントーク | 2022/04/10 |
活動内容等(Content of Activities) パネリスト |
||
2021 | 普段着と晴れ着-中国雲南省ミャオ族(モン)の装いの実践 | 2021/11/20 |
活動内容等(Content of Activities) 名古屋大学博物館・南山大学人類学博物館連携博物館講座「地球と人類のヒストリー」オンライン講演会 |
||
2021 | 沼澤資料フィールドワークの可能性 | 2021/11/08 |
活動内容等(Content of Activities) 南山大学人類学研究所第2回公開講演会「沼澤喜市先生をフィールドワークする」 |
||
2020 | ミャオ族/モン・わたしたちのミュージアムー雲南省の博物館事情- | 2020/11/12 |
活動内容等(Content of Activities) 武蔵野美術大学 2020学芸員課程特別授業の講師 |
||
2019 | 中国ミャオ族の晴れ着と普段着 | 2019/11/16 |
活動内容等(Content of Activities) 阪急うめだ本店・国立民族学博物館・千里文化財団(主催)の「国立民族学博物館 世界のかわいい衣装」(2019年11月13~25日)にて、ギャラリートークをおこなった |
||
2019 | 海外研究調査 | 2019/08/18~2019/09/11 |
活動内容等(Content of Activities) 中国雲南省、ラオスにおいて研究調査。科研・若手研究「現代中国における少数民族女性の稼得労働とエスニシティに関する人類学的研究」 |
||
2018 | 海外研究調査 | 2019/02/27~2019/03/08 |
活動内容等(Content of Activities) イギリスにおいて研究調査。科研・若手研究(B)「中国雲南省国境地域におけるモン衣装の流通と消費に関する文化人類学的研究」(2016~2018年度)。 |
||
2018 | 海外研究調査 | 2018/10/25~2018/10/29 |
活動内容等(Content of Activities) 中国貴州省にて研究調査。科研・若手研究(B)「中国雲南省国境地域におけるモン衣装の流通と消費に関する文化人類学的研究」(2016~2018年度)。 |
||
2018 | 第4回公開講演会「フィールドワークから研究へ―1980年代以降、中国での人類学の経験」 | 2018/10/19 |
活動内容等(Content of Activities) 人類学研究所主催、人類文化学科共催の公開講演会の企画、司会をおこなった。 |
年度 Academic Year |
学術研究著書の件数 No. of Academic Books |
学会誌・国際会議議事録等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles in Journals/Int'l Conference Papers |
学内的な紀要等に掲載された学術論文の件数 No. of Academic Articles Pub'd in University Bulletins |
学会受賞等の受賞件数 No. of Academic Awards Received |
国際学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at Int'l Academic Conferences |
国際学会での研究発表の件数 No. of Presentations of Papers at Int'l Academic Conferences |
国内学会でのゲストスピーカーの件数 No. of Times as Guest Speaker at National Academic Conf. |
国内学会での研究発表の件数 No. of Papers Presented at National Academic Conf. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
2022 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2021 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
2019 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2018 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2017 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
2016 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2024/04/01 更新
Copyright(C) 2010 Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.